ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎朝、かめちゃんのYouTubeを見るのに、
6時前後に起きてます。
お日様は南に移ってますが、
6時半になっても低いところにおいでです。
冬至まで一月半、
季節って駆け足で過ぎます。
歳をとると特に早くなります。
今朝のかめちゃんは歯が痛そうでした。
それを聞きながら、
お茶を淹れ、
オーブンでパイを焼いたりして、
部屋を温めます。
今日はいろいろあったのですが、
携帯を忘れて出たので、
写真がありません。
心が疲れることがあったような、
とるに足りないことだったような。
朝稽古して、
季語集を読んで、
縫い物も少しして、
何も変わらない日だったけれど、
小さな棘が気になる日でした。
夕方、友達がきれいな場所の松葉を届けてくれました。
前に水に浸けてみたのは、
別の友達が味が気に入ったようです。
これは、糖分と酵母があると泡ができるということを聞いて、
松村りんご園のストレートジュースを足したら?と
やってみたくなったのです。
ほんの少し入れたけど、
足りないかな?
飲むか?どうか?
味見はしますけれど、
作ると気が済んでしまうという癖があるのです。
3時間経ったら、
小さな泡が上がってきました。
寝ている間にシュワシュワ吹き出したらどうしましょう。
こういう変化の様子を見るのは面白いです。
松葉って今流行っていますね。
私は野草や薬草の方に興味を惹かれています。
そういうツアーがあるらしいです。
これ以上興味の範囲を広げると手に負えなくなるけど・・・
元・生物部としては、
植物も気になってます。
気にかかることがあると、
歩けない。
本当はこんな時こそ歩くのが良いのに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
料理についてのブログはこちらから。