TVが無いから忙しい | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

朝、ときのこやへ野菜を買いに行って、

駐車場がガレなので、

昨日マンさんが教えてくれた、

「摩擦の無い足の着き方」を探ってみました。

下を見ないで、

前に摩擦しないで歩いてみました。

これで良いか?どうか?分かりませんが、

小さな石のガレだったからか、

いつもより痛くないのでした。

しかし、

今日は右膝を感じることが多かったのです。

右股関節もなんか変です。

でも部分に注目せず、

身体全体を見ることが大事ですね。

 

昨日マンさんが長谷川智著の本を紹介されたのもあって、

この本を読み返しました。

骨の位置が大事なのは、

らせん流でも、甲野先生も指摘されています。

この中の膝痛の体操をやってみました。

少し続けようと思います。

じっとしているより、

自分の身体を仕組みにあったように戻すことを目指します。

ついでにマンさんおススメの本も注文してしまいました。

 

ブラウスの袖を又少し縫い進めたり、

 

赤ジソの実を収穫したり、

(200g以上採れました)

 

古着を解いてあったので、

洗濯してアイロンをかけたり、

image

 

落ちた糸を掃除したり、

今月の料理教室を企てたり・・・

忙しい1日です。

 

うちにはTVが無いので、

やること、

やりたいことが沢山あります。

そして、TVを見ないので、

不安や恐怖がありません。

目の前の世界が平和で美しいからです。

ミョウガも未だ出るし、

昨夜の雨で洗われた松の葉もきれいです。

縫い物をしていて、

外に出る余裕がありませんでした。

明日は歩こう。

歩いている方が膝も楽なのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理についてのブログはこちらから。

ケハレの日の料理メモ