ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
郵便局まで振込に行きました。
雲が厚いから歩き易い。
大きめの桑の葉を踝に挟んでみました。
コスモスが咲いてます。
キンモクセイと何かな?
家を出てすぐ、
トンビの姿が見えました。
しばらく見上げていましたが、
林の中に降りて行ってしまいました。
カラスより大きく、
茶色い羽も遠目に見えました。
旋回の仕方がカラスより雄大です。
高麗神社のところから獅子岩橋の方へ歩くと、
空をブルブル震わせる音が近づいてきました。
これは飛行機でしょうか?
珍しい形です。
プロペラが横だからヘリコプターじゃないでしょう。
しばらくすると又ブルブル、
見るとヘリコプターでしたが、
私の腕では写真が撮れませんでした。
足元に、多分車に轢かれたヘビらしき形が、
少し前まではカマキリやバッタ、ムカデなどが轢かれてました。
ミミズは乾涸びてました。
あんまり下を見ないように歩いているのですが、
次々に気になるものが現れてきます。
このドングリも最近増えてきました。
空を見ても、
地を見ても、
ついつい見とれてしまいます。
だから、時間がかかるのです。
往復4kmに1時間半もかかってます。
でも、その道草が歩く愉しみ、
歩かなければ出会えないものとの出会いです。
道草があるから歩いているのです。
すっかり忘れてましたが、
桑の葉は萎びてましたが、
家までお付き合いしてくれました。
今日も歩けたことにホッとしたり、
感謝したりです。
私は歩けなくなったら、
動物としては寿命なんだな。
その覚悟を忘れないようにしよう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
料理についてのブログはこちらから。