手縫いの日 | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これは裾上げみたいですが、

裾ではなくて、

袖口です。

ほんの少し長いので、

(肩幅がないので)

ミシン縫いのところを切り落として、

手縫いでお直ししてみました。

麻の生地は白く見えますが、

わずかに緑がかっているので、

糸も緑です。

手縫いって良い時間です。

縫う予定のものが他にもあるのですが、

今日はこれでお仕舞。

 

縫い終わってから、

栗を探しに行ったら、

今日はもう売ってませんでした。

 

それからこの本を読んでいたら、

数年前に行った、

三内丸山遺跡の写真で、

この栗の木の大きさを見て、

この頃は気温が高かったのだろうと思いました。

最近の温暖化って何なのだろう?って思いました。

image

 

昨日の栗の料理はほみやのブログにあげました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理についてのブログはこちらから。

ケハレの日の料理メモ