心身共にそうありたい | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

韓氏意拳小関クラスは月島でありました。

 

お弁当は月島公園でたべました。

鳩が物欲しげに私を見てましたが、

一粒のご飯も貰えませんでした。

 

今日の稽古で一番心に残ったのは、

活発な静謐ともいうべき「状態」を体感することでした。

まるでじっとしているように見えるけれど、

今にも動き出すような、

何処にでも対応できるような、

自由度のある状態をにいることが大事ということです。

これって心身共に身につけたいことです。

六年目にはいって、

今更ながらそういうことか!と思うことが沢山。

まぁやっとここまできたのかとも思います。

 

オマケに、

ヒモトレの烏帽子巻きをしていただいて、

歯を噛み締めることが改善するかもしれません。

 

帰りの電車でもそのままでしたが、

気がついた人はいないみたいでした。

(見ちゃいけないと思われたのかな?)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理についてのブログはこちらから。

ケハレの日の料理メモ