ヒグラシが鳴いたのに・・・ | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヒグラシが鳴いたのに、

梅雨明け宣言は遅れてますね。

 

今年の梅雨は大工型なので、

案外歩くチャンスが多い。

今日は高麗郵便局まで行って、

そこから巾着田の近くの7イレブンに行き、

全て用件を終了。

 

高麗駅の方に歩こうかと思ったら、

雨になり、

傘をさして歩くのがうっとおしくて、

雨宿りに、

「丸三角コーヒー」に行ったら、

ヨーコさんとワタールさんがいて、

おしゃべりしてきました。

 

この分断のご時世に、

人と話すのは元気の元です。

 

朝の稽古と歩きで、

血行と免疫力もちゃんと働いてくれるでしょう。

心も明るくなります。


 

ヨーコさんがコリアンダーの種が欲しいと言うので、

帰ってから未だ切ってなかった枝も切りました。ネコはワガママに見える。

 

 

今日採った枝は完熟してたようで、

持ってくる間にもポロポロ実が落ちました。

コリアンダーの種の蒔き時は春・秋とあります。

ここからゴミや小さい枝を除けるのに工夫が要りそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理についてのブログはこちらから。

ケハレの日の料理メモ