精一杯の時は暑さを感じない | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

月1回の愛川ヌイヌイの会に行きました。

 

今日も電車の車内放送で、

「マ◯クの着用を・・」というのを聞きませんでした。

聞き逃したかな?

いや〜車内アナウンスに耳をダンボにしましたよ。

皆さんは聞いてるのかしら?

 

お昼近くになって、

湿度が上がってきたようです。

ヨーコさんちにおいでの方が、

みなさん「暑いねぇ」とおっしゃる。

でも私は手縫いで皆さんのように早くは進まないので、

でも急がずに精一杯縫っていたら、

暑さはあまり感じませんでした。

多分年齢的なこともあるでしょうが、

うちでのんびりしてる時は暑くて動けないこともある。

今日は一針、一針丁寧を心がけたら、

(ヘタだからせめて丁寧を目指します)

暑いことが堪え難くはなかったのです。

 

3時で一段落してたら、

マメちゃんが起きてきました。

初めてモフモフさせてもらいました。

マメちゃんは愛川アトリエに行く目的の一つです。

ネコちゃん動画を見ているので、

人差し指を鼻に向けるのを知ってやってみました。

マメちゃんの鼻は冷たかった。

 

4時半の電車で帰りました。

八王子で15分くらい待ちましたが、

(八高線の15分はすぐ来たという感じです)

 

高麗川に着いたら、

ヤッター、雨が上がっていたので、

うちまで30分程歩いて帰れました。

平沢富士から雲が上がってました。

歩くことが良い気分でした。

 

畑の中の道にオシロイバナが咲いてました。

夏の夕方ですね。

 

北の空に雲の隙き間が見えました。

モートン病(?)が時々出ましたが、

それも受け入れようと思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理についてのブログはこちらから。

ケハレの日の料理メモ