ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以前にも告知しましたが、
10日の土曜日に飯能市のハンノウ大学で、
ヒモトレのクラスをします。
初めは自分だけ出来れば良いかと思ってましたが、
同窓会に50年ぶりに参加した時、
五十肩の人が何人かいて、
試しにヒモをかけてみたら、
皆さん、あれ?あれ?と言いながら手が上がったのです。
そこから、やはり伝えたら楽になる人がいるのではないか?
と思ったのです。
創始者の小関勲先生に、
人に伝えてもいいかどうか、
お聞きしたところ、
役に立つことがあるでしょうと、
許可(というのはないのですが)をいただいて、
それから時々家でやってました。
今回は知らない方に伝える機会、
ハンノウ大学でのクラスを作っていただきました。
本当は1回では伝えられないくらい、
多彩な使われた方をするようになってますが、
まずは、基本のヒモに任せて動くことから始めます。
皆様の興味が深まれば、
2回目も考えています。
五十肩、
腰痛、
から
アスリートまで、
(先日の飯能ベアフットランニングで、
優勝された方がヒモトレされてました)
何かお役に立つと思います。
未だ席があるそうです。
ハンノウ大学にでも、
私にでも、
ご連絡ください。
ヒモ1本で変わる不思議さを経験してください。
お待ちしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヒモトレ講座を埼玉ハンノウ大学で4月10日に開催します。
お申し込みはこちらから。
もう一つのブログはこちらから。