ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
魔神の教えでこれを続けています。
でも、痛くないし、
もしかして間違っているかもしれません。
柔らかなボールを膝で挟んで、
落とさぬように、
潰さぬように、
足首を曲げて爪先を引き寄せるのです。
(これで合ってますか?)
こういう稽古は苦労なくできますが、
(結果に関わらずおもしろくできます)
こっちに来ると、
途端に強ばってます。
今日はメールのアイコン(で良い?)を押しても、
受診メールが見られません。
正確に言えば、このアイコンからは見られません。
他からログインできることが分かりました。
雨にマンサンダルを試すのと、
片足立ちの確認とをする為に、
高麗神社の夏越しの大祓の様子を見てきました。
片道1kmあるかな?
往復で1.5kmかな?
それもゆっくり片足確認しながら歩いてきました。
傘をさして歩きました。
歩くことに慣れてきました。
2年前より歩けます。
茅の輪くぐり
神社には稲田がつきものです。
皇居にも稲田があるそうです。
日本人は長いこと五穀豊穣をまず祈ってきたのですね。
拝殿の前のこれは七夕飾りでしょうか?
半年分の穢れ(気枯れ)が消えるでしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヒモトレ体験会は7月9日午後13時から予定しています。
ご質問はメールでどうぞ。
(homiya.tsuyu.2◎gmail.com の◎を@に換えてください)
今日も料理をしました。
ご覧になりたい方は、
に写真があります。