傘の試し | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日、所沢でマンさんのWSがあるので、

傘の具合を試してみました。

足指には浜島さんに教えてもらった、

ヒモトレして、

マンサンダルで郵便局まで行きました。

右足のヒモはしばらく歩いたら解けてしまい、

踏むと危ないので、

抜きました。

 

走れたらと思いましたが、

どうも、走れませんでした。

明日、マンさんに申し訳ないかもしれない。

 

栗のイガが見えてきました。

白いのは雄蕊です。

雄蕊の根元の緑色が雌しべから育ち始めたイガです。

 

麦も刈り時です。

 

高麗神社の夏越しの茅の輪くぐりが取り付けられていました。

うちの、シモツケ草はそろそろ終わりです。

 

ところで傘ですが、

中に手ぬぐいを掛けましたが、

汗だらけでした。

でも日傘の様に持たなくてもいいし、

帽子よりは隙き間があるし、

陰も大きいので、良いか。

 

人は気にしている様子はありませんでした。

足にはマンサンダルで、

頭に田植傘で、

目立つかな?と思いましたが、

そうでもないようです。

 

明日は走れるかな?

歩くもありだ。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヒモトレ体験会は6月18日午後13時から予定しています。・

ご質問はメールでどうぞ。
(homiya.tsuyu.2◎gmail.com の◎を@に換えてください)

 

今日も料理をしました。

ご覧になりたい方は、

つぶつぶ雑穀料理教室ほみやのブログ

に写真があります。