1>0だから、めげるよりできることをする | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今朝は晴天ですが、

気温はそれほど高くなりませんでした。

マンさんに、

1>0、0よりは大きいって言われて、

そうだなぁって思ったから、

午前中に未だ暑くならないうちに2km走ってきました。

空は黒く見える程の蒼さです。

 

マンサンダルがあるから出来ることです。

長靴とか履くと痛くて歩けません。

マンサンダルで出て、帰りの途中から裸足で。

(裸足は300mくらいです)

痛くなさそうな場所を選んで足慣らしです。

 

17日土曜日は、

本来ならば飯能ベアフットランの予定でした。

だから、今頃は裸足練習をすることにしていたのですが、

延期になったので、

準備期間ができました。

 

それにしても、

2年前歩くと疲れるというところから始まって、

2kmは走れるようになった自分に驚いています。

ずっと、走らない!と言い続けていたのですが、

昨年秋(冬に近かった)の

渋谷でのヒモトレ講習会でお尻ヒモを付けた時、

あれ?走れるみたい!と言う感触があって、

たまたま走ってみたら、

なんとか1km往復できたのです。

 

だから、スピードとか、距離とかは問題ではないのです。

走ったことない私が走ってる!

季節の花が咲いている!

姿勢が変わると視界も身体も変わる!

という発見があって、

義務でなく走ってみようと思ったのでした。

 

今日も矢車草の花や、

 

キスゲの花を見ました。

 

家に戻ってしばらくは畑を歩いて、

アーシングしました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヒモトレ初級講習会を開催します。

5月16日13時半〜15時

参加費  1000円

ヒモはこちらで用意してます。

動ける服装でおいでください。

申し込みはメールで。
(homiya.tsuyu.2◎gmail.com の◎を@に換えてください)

 

今日も料理をしました。

ご覧になりたい方は、

つぶつぶ雑穀料理教室ほみやのブログ

に写真があります。