ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一日オンライン研修に参加していました。
お昼の一時間に畑に出ました。
マンさんも、
みつろうさんも、
言ってます。
アーシングで炎症が消えると。
特に気になるところはありませんが、
気持ちよいことは確かです。
振り返ると大根の花が蜂や蝶を呼んでました。
エンドウの花が咲きました。
今年はシロバナエンドウばかりのようです。
幾日で収穫できるか?
ついニヤニヤしてしまいます。
エンドウももちキビと炒めたら、
これ又おいしいのです。
おまけに、豆たちは畑を豊かにしてくれてます。
大地も、
植物も、
恐らく猛獣も、
人の為に役だっているのではないかと思います。
人は自分の利益ばかり見てるかもしれませんね。
時間が調整できずに焼いてしまったパンです。
大根家の農林61号(小麦粉)と、
塩と、
水で出来ています。
ちゃんと計らず慌てて分けたので、
不揃いですが、
粉の美味しさがあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヒモトレ初級講習会を開催します。
4月18日13時半〜15時(中止します)
5月16日13時半〜15時
(とりあえず3回ですが、1回でも参加OKです)
参加費 1回1000円
ヒモはこちらで用意してます。
動ける服装でおいでください。
申し込みはメールで。
(homiya.tsuyu.2◎gmail.com の◎を@に換えてください)
今日も料理をしました。
ご覧になりたい方は、
に写真があります。



