村上春樹と似てるところ | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

玄関の前の棚のアケビが咲き出しました。

可愛くて、良い匂いです。

合成香料はとても苦手ですが、

木の香や、

花の香りは好きです。

 

連日雨です。

おまけに外出自粛です。

何したら良いの?

いやいや、やることはあるのです。
ダーニングが2件あるし、

明日のクラスの用意もせねば。

イヤじゃないけど、

ちょっととりかかるエネルギーが足りない。
(これを怠けという)

 

やりたいことっていったら、

本を読むことです。

読む本が無くなるとちょっとした飢餓感に掴まえられてしまいます。

家にはTVがないし、

(芸能界のことは全く分からない)

新聞もとってません。

漫画も不得意で見てられません。

(だから若い人の話が通じないことがある)

漫画も歌も分からないけど、

私の人生には困らない。


それで、昨夜は籠池夫妻のYouTubeを見始めたら、
(なんと半年も前のでした)

推理小説の様で、

とうとう最後まで見てしまいました。

事実は小説より奇なりです。

PCを観終わるとなんだか疲れます。

 

やっぱり、私は文字を読むのが好きなんですね。

で、昨日たっぷり借りて来た中から、

まずはこれ。

村上春樹を読んだのは人よりずーっと遅かったけど、

文の呼吸が合うので、読みやすい。

 

村上春樹は猫好き。

(猫の腕時計が羨ましい)

村上春樹は肉食は好まない。

(そこも同じ)

ビールが好き。

(最近の私には日本酒が合うみたいだけど)

ランニングをする。

(私のはスロー過ぎるジョギングですが)

審美観が近い、
(と私は勝手に思ってる)

なので、スイスイ読める。
 

スイスイ読むと終わるのがもったいないので、

途中で休む。

 

あとは布団に入ってからのお愉しみ。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヒモトレ初級講習会を開催します。

4月18日13時半〜15時

5月16日13時半〜15時

(とりあえず3回ですが、1回でも参加OKです)

参加費  1回1000円

ヒモはこちらで用意してます。

動ける服装でおいでください。

申し込みはメールで。
(homiya.tsuyu.2◎gmail.com の◎を@に換えてください)

 

今日も料理をしました。

ご覧になりたい方は、

つぶつぶ雑穀料理教室ほみやのブログ

に写真があります。