届きました | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一日中胸腺を前に張るを意識してました。

太極拳をしても、

随分視線が上がって、

人が見たら、

偉そうにしてると思われたかもしれない。

 

でも、そうしていると、

骨盤が立つのが分かる。

胸が開いて空気が入るのが分かる。

へたると自分で妙な感じになる。

 

外で年配の方が背中を丸めているのが目につく。

実はその方が自然かもしれないけど、

私は疲れるので胸を張ろうとする。

そのうち又変わるかもしれない。

 

今日は1kmでも走ろうとしてましたが、

息子とトラブって、

心中大嵐で、中止でした。

うまく言葉にならないことが多いので、

ずっと何をどう考えるか?

自分のことはどこか?

下手な考え休むに似たりでした。

 

届きました。

(話題のトイレットペーパー)

いいえ買い占めではありません。

毎年協働学舎に注文しているので、

(共働学舎は社会福祉法人です)

今年も注文したのです。

お金の行く先を考えて使いたいと思うからです。

お金を遣うということは、

応援してるということです。

ここにトイレットペーパーを注文するようになって何年でしょうか、

もうすぐ無くなりそうという時に注文してます。

 

Amazonからこれも届きました。

ギボンヌさんのFBで見て、
小麦粉酵母に興味が湧いて買いました。

面白そう。

私は圧倒的にご飯派ですが、

パンが脹らむのは面白い。

それに酵母は飼えることも知っているので、

ペットみたいだと思います。

 

そのうちやってみよう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヒモトレ初級講習会を開催します。

4月18日13時半〜15時

5月16日13時半〜15時

(とりあえず3回ですが、1回でも参加OKです)

参加費  1回1000円

ヒモはこちらで用意してます。

動ける服装でおいでください。

申し込みはメールで。
(homiya.tsuyu.2◎gmail.com の◎を@に換えてください)

 

今日も料理をしました。

ご覧になりたい方は、

つぶつぶ雑穀料理教室ほみやのブログ

に写真があります。