名残り桜と緑の季節 | 信州風景歳時記

信州風景歳時記

ご訪問いただきありがとうございます。
「信州風景歳時記」は、信州の美しい風景を訪ねるブログです。

GWに訪れた聖山です。

冬のような朝焼けは見られませんが、夜明けと共に北アルプス連山が薄紫に染まりました。

 

花が帯状に残っている風景にアートを感じました。

 

霧がかかる斜面に朝陽が当たり、幻想的な雰囲気になりました。

 

ひじり親水公園ではまだ桜が咲いていました。

 

緑が眩しい水田に水が張られ、田植えの準備が着々と進んでいました。

聖山は何度訪れても何かしら発見があり、飽きることがありません。

 

大型連休中は信州北部地域を中心に、思う存分風景を楽しみました。

好きなことに没頭すると脳が活性化して身体の健康にも良いそうです。

初対面の人などに迂闊に「写真が趣味です」と話すと誤解されて思わぬリスクを抱えることがあるため「健康のために風景巡りをしています」と言うようにしています。

 

GWから続く週末も終わり、明日からウイークデーが始まります。

ONとOFFの切り替えをきっちりして、次の週末を楽しみに頑張ります。

ご覧いただきありがとうございました。

 

ブログ村・ブログランキングに参加しています。

下記サイトも是非ご覧ください。

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ