信州風景歳時記

信州風景歳時記

ご訪問いただきありがとうございます。
「信州風景歳時記」は、信州の美しい風景を訪ねるブログです。


ご訪問いただきありがとうございます。
「信州風景歳時記」は、信州の美しい風景を訪ねるブログです。
季節に合わせて写真をUPしますので、四季折々の風景をお楽しみください。
なお、過去に撮影した画像もUPしますので、現在の風景と異なる場合がありますがご容赦く
ださい。

カテゴリーは撮影地別に長野県の「10広域」に準じて設定しています。
長野県の10広域については下記リンクを参考としてください。
長野県の10広域/長野県 (nagano.lg.jp)

掲載写真の著作権は撮影者に帰属します。
画像の使用等については「プロフィール」を参照してください。

先の週末、志賀高原の田ノ原湿原へ行ってきました。

初夏にはニッコウキスゲやワタスゲ目当てのカメラマンが大勢訪れますが、今の時期は訪れる人も稀で静かです。

 

木道脇に繁るシダが晩夏の鬱蒼とした雰囲気を醸し出しています。

 

白樺ツインズの白い幹が艶めかしい。

 

個人的に気に入っている枯木ですが、意外とファンが多いことを最近知りました。

 

紅葉シーズンのロケハンを兼ねて出かけたので緻密に構図を練りました。

 

何と早くも色付き始めた葉がありました。

田ノ原湿原はアクセスが容易なこともあって撮り尽くされた場所ではありますが、行けば何かしら発見があるので被写体に悩んだ時は原点回帰で訪れるのもよいと思います。

 

今週もウィークデーが始まります。

週の半ばにかけて台風が気になります。

読者の皆様も備えを万全にして安全第一でお過ごしください。

 

ブログ村・ブログランキングに参加しています。

下記サイトも是非ご覧ください。

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ 

長野県風景写真家協会の第26回写真展が9/1(日)から開催されます。

 

今回のテーマは「信州の光彩」です。

信州の風景を追究する会員17人が撮影した珠玉の作品35点が展示されます。

拙作も2点出展予定です。

また、特別展として伊那食品工業㈱最高顧問塚越寛氏の2作品が展示されます。

お近くへお越しの際は是非お立ち寄りください。

期間:2024年9月1日(日)~9月22日(日) 9:30~17:30(最終日は14:00まで)

会場:かんてんぱぱショップ安曇野店2階ギャラリー ※入場無料/期間中休館日なし

第26回 長野県風景写真家協会 信州の光彩

 

土・日・祝日は会員が輪番で在廊しています。

私は9/15(日)10:00~14:00に在廊予定です。

リアルの私に会いたいという奇特な方はアメブロのメッセージ、プロフィールのAddress又はその他の方法により事前にご連絡いただければ可能な限り対応します。

 

ブログ村・ブログランキングに参加しています。

下記サイトも是非ご覧ください。

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ 

風景写真愛好家には海外も含めて広いエリアで撮っている人もいれば、生活の拠点を中心とした比較的狭いエリアで撮っている人もいます。

前者の撮影スタイルを選べるのは時間・体力(健康)・資金をすべて備えた人に限られるので、私も含め多くの一般愛好家は選択の余地がないまま後者になっています。

 

しかし悲観する必要はまったくありません。

同じ場所で何年も撮り続けると自分の中で比較ができるので写真の選別眼が鍛えられます。

また、何度も訪れて新たな発見をするのも密かな愉しみです。

 

ということで、この夏は何度も志賀高原を訪れました。

訪れる度に違う風景が見られるので同じ場所でも飽きることがありません。

 

この日、渋峠(群馬県側)の国道最高地点から望む芳ヶ平は霧が流れていました。

 

白根山方面の印象的な斜面を切り撮りました。

この構図は紅葉シーズンに多くのカメラマンによって数えきれないほど撮影されていますが、グリーンシーズンの画も悪くありません。

 

横手山ドライブインから望む笠岳の上空には台風の影響によるものか、ダイナミックな雲が湧いていました。

 

蓮池では一輪の睡蓮をアクセントにヒツジグサを撮りました。

 

望遠で印象的な睡蓮を切り撮りました。

 

続いてグルメコーナー

今回はスイーツ男子です。(この年で男子って…)

先日長野市安茂里の桜坂栄心堂でつぶあん抹茶フロートを食べました。

ソフトクリーム(抹茶味)とミルクと粒あんが層になっており、スイーツ好きの期待を裏切らない素晴らしい一品でした。

店内はレトロな内装で落ち着きがあります。

駅近ながら隠れ家的な存在なので人目を忍んで訪れるには最適です。

今週のウィークデーもようやく終わりました。

週末は風景でリフレッシュします。

皆様も楽しい週末をお過ごしください。

 

ブログ村・ブログランキングに参加しています。

下記サイトも是非ご覧ください。

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ 

長野市天然記念物の「中村の百日紅」が開花したと聞き、先日行ってきました。
一般的に百日紅は8月上旬に咲き始めお盆頃に見頃となりますが、中村の百日紅は約2週間遅れで開花し8月下旬に見頃となります。

訪れた日はまだ花がまばらでした。

 

樹齢200年、幹回り2.9m、高さ8mの堂々たる巨木です。

花の色が濃いのが特徴です。

 

迫力のある幹からは強い生命力を感じます。

 

木の下には石仏がありますが、祀る人もないのか倒れたままの石仏もありました。
花が見頃になったら再訪しようと思います。

 

続いてグルメコーナー

先日食べそびれた築地魚弁の「銀だら西京焼弁当」をついにGetしました。

やっぱり銀だらいいなあ。

ご覧いただきありがとうございました。

 

ブログ村・ブログランキングに参加しています。

下記サイトも是非ご覧ください。

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ 

先日飯田市の沢城湖(さわしろこ)へ行ってきました。

沢城湖は飯田高原の別荘地内にある湖(規模的には池)で、40年ほど前まで冬はスケート、夏はテニスやキャンプで賑わった地元のリゾートでした。

詳細は省きますが管理を巡って諸々あり、今は寂れた雰囲気となっています。

 

オミナエシを前ボケにして撮りました。

水量が少なくて残念でした。

 

周囲の森に霧がかかりました。

 

秋には見事に色付くカエデ。

夏焼けなのか、紅葉のように見える部分がありました。

 

透過光はカエデ撮影のマストです。

小学生の頃、冬になるとここでスケートをしました。

スケートの合間に湖畔で食べた熱いカップラーメンは忘れ得ぬ味です。

1975年からの第二次テニスブーム期にはBjörn Borgを真似た近所のお兄さんが長髪とFILAのウエアで颯爽とラケットを振っていてカッコよかった。

温暖化の影響で結氷しなくなったためスケートはできず、テニスコートも利用者が激減してなくなりました。

遠き日の思い出を辿ろうと訪れましたが、あまりの変わりように少し寂しくなりました。

ご覧いただきありがとうございました。

 

ブログ村・ブログランキングに参加しています。

下記サイトも是非ご覧ください。

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ