阿蘇旅行(『旅館山河』・『自然食レストラン風のもり』でランチ) | かずのつれづれ日記

かずのつれづれ日記

つれづれなるままに気ままに綴った日記です。
僕のブログを訪問していただいたみなさんが幸せになれますように!

3月14日(木)。晴れ。

 

この日の最低気温1度。昨日は雪が降ったそうだ。

阿蘇を完全になめていた。

いつも温泉に泊まると、朝風呂に入るが、寒すぎて入れない。

結局、足だけお湯につけて足湯した。

 

そしていよいよ朝食。

昨日と同じお食事処でいただく。

 

朝食

割とシンプル。でもおいしい。

 

蒸し野菜

新鮮でおいしい。

 

塩でいただく。

粗塩だ。霊が祓えそう。

 

僕は塩を見ると、まず、霊が祓えそうかそうでないかを判断してしまう。

悲しい性・・・。

 

おいしい朝食を終えたところで部屋に戻って、チェックアウト前に最後の温泉に入る。

そして10時にチェックアウト。

 

途中、夫婦滝を観光して時間を調整し、今日のランチは、小国町にある『風のもり』で食べた。

 

『風のもり』

オーガニックレストランで、近くに自家製ハーブ園がある。

開店と同時に11時にお店に入ったが、平日にもかかわらずテラス席は予約席でいっぱいだったが、予約なしで運良く室内の席に着くことができた。

 

風のもりランチ(ソーセージ付き・フリードリンク)1,980円

無添加・無農薬の食材を使っており、ごはんも玄米ご飯。

おいしくて健康にも良い。

 

スープ

パンプキンスープでおいしい。

 

ランチにはオプションで、デザートやソーセージを付けることができる。

 

ソーセージ

このソーセージがまたうまい!

 

ドリンクはブッフェ形式で飲み放題。

小国ジャージー牛乳と甘酒を飲んだ。

 

そのほかにもミントティーやコーヒーなどが飲み放題。

ドリンクも健康に配慮してあり、コスパも良い。

 

僕たちが食事している間に、予約席の人たちが入ってきたが、スーツを着ていてどうやら接待のようだった。

こんなお店を接待で使うなんて、なんて粋な会社だろうと思った。

阿蘇の雄大な自然を眺めながら食べるランチは最高だ。

 

こうして楽しかった阿蘇旅行も終わった。