グラナダに3泊4日。フランクフルトからは直行便がありませんでしたので、イベリア航空でマドリード経由でグラナダへ。帰路は偶にありますが、エコノミークラスよりビジネスクラスの方が安かったのでアップグレード。ちょっとだけラッキーでした(マドリードでラウンジが使えたのと、機内食が出た程度ですが)。


マドリードで乗り継ぎ。

グラナダ近くの上空。シエラネバダ山脈の積雪が見えました!珍しく窓側シートに座りました。

グラナダ空港に到着。空港の外壁は、ちょっぴりイスラム感があります。

空港からグラナダ市内までは車で20-25分程度。

ホテル(Hotel Granada Center)は旧市街に近くてとても便利な場所でした。

★★★★なので快適。

部屋はこんな感じ。

エレベーターに乗るのに何故か階段を数段登らなければならなかったです。

広々としたラウンジと奥にレストラン(2日目の夕食でお世話になりました)もありました。

朝食も良かったです。

全く関連性はないのですが、グラナダ市内でタクシーを利用した際に見かけた場所。


知人のご両親が結婚式を挙げた教会。立派ですね。街からちょっと北に位置します。

こちらはグラナダの闘牛場。さすがスペインですね(タクシー内から撮影)。

夕方のアルバイシン地区を最後に紹介。

「ヌエバ広場」はアルバイシン地区の入口。

聖ギル教会とサンアナ教会。

ダロ川沿いを歩きました。

基本的にはタクシーや小さめのバス以外の車はここは通れないです。

グラナダ最古の街並みだけあって、情緒溢れる雰囲気がありました。

噴水。

見上げると、アルハンブラ宮殿。

やっぱり、アルハンブラ宮殿は絵になりますね。

サンニコラス展望台。ここはいつも人気スポット、観光客でいっぱいでした。

サンニコラス教会。夕方も雰囲気いいですね。

そして、アルハンブラ宮殿を眺望。

これでグラナダの旅の記事は終了です。最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

限られた時間の中、結構、観光名所を巡ることができました。旅ってやっぱり楽しいですね。