じゃ、何で 美容師さんの髪はボロボロなの?? (笑) | アンタ、本当に美容師なの !?

アンタ、本当に美容師なの !?

茨城の阿見町にある 個室型美容室 KAY'S (ケイズ) です。
マニアックな美容話・美味しいモノの話・何か違うんじゃない?の話 などなど・・・。
本当は言ってはいけない・・・、美容師が絶対に言わない事を書いていきます!

🏣300-0331
茨城県稲敷郡阿見町阿見4630-122
029-887-1186
 
 




 

ケイズ シャントリ 全成分

 

 

 

 

 

 

 

フォロー お願いします!!

下矢印
   

 
 
 
 
ケイズ と お友だち になってください!

下矢印

 
 
ケイズ と お友だち になっていただくと、
 
LINE で 予約 はもちろん、クーポンも発行されちゃいます 音譜 
 
 
 
 
 

 

 

 

お客様からの口コミ は コチラ!

 

 

 

 

 

お支払いは、カードでもOK!

 

 

 

 

 

 
 
KAY'S は ブログランキング に参加中です。
 
『美容室 ・ サロン』 をクリックしてください!
 
 

ぜひ、お願いしま~す m(_ _ )m

 下矢印

 

 
星星星星星星星星星星星星星星星星星星星
 
 
 
 
こんにちは、ケイズ の ボス です。
 
 
 
先日のご新規さん。
 
 
髪が凄く傷んでて、
 
 
それがイヤで悩んで、ケイズに ご来店されました。
 
 
 
 
履歴をお聞きすると、
 
 
毎回、美容室に行く度に サロントリートメント をしていたという。。
 
 
 
 
「髪が傷んでいるから、髪のダメージが修復するトリートメント をしておきますね~」
 
 
と、毎回ススメられていたらしい。。
 
 
 
 
施術後、2週間位は 指通りも良くいい感じ。
 
 
少しベタべタはするけど。 笑
 
 
 
 
 
 
 
でも・・・
 
 
 
その後は、前よりも酷くなっているような はてなマーク
 
 
 
 
 
それに、
 
 
修復トリートメント なのに、何で毎回しなければならないの はてなマーク
 
 
 
 
 
もしかして、修復なんてしていないのかも。 あせる
 
 
 
 
 
と、思い始めたころに ウチのブログを見つけた。
 
 
 
 
 
 
 
でね、ボクは お客様に聞いたのです。
 
 
 
「トリートメント をススメてくれた美容師さんの髪 って、傷んでませんでした はてなマークはてなマーク
 
 
 
「パサパサしてました。。」
 
 
 
 
 
ね、修復なんてしないんですよ。
 
 
だって、本当にするんだったら、まず本人がキレイな髪になるでしょ。 ウンウン 
 
 
 
商品でも、サービスでも、そうですけど。
 
 
売る方が使用していないケースは、そもそも そこに問題があると思います。
 
 
 
 
 
それにね、本当に髪のダメージが数千円のメニューで修復するんだったら・・・
 
 
世の中、キレイな髪の人だらけになるはずです。 きっぱり
 
 
 
 
単純に そう思いません はてなマークはてなマーク
 
 
 
 
 
 
ボクなんて、頭の中が ほぼほぼ論理なんで、そこを考えちゃうんです。
 
 
 
何で眼科医って、コンタクトしないで眼鏡なんだろう? とかね。
 
 
 
 
ボクは、そう思うのです。
 
 
 
 
 
星星星星星星星星星星星星星星星星星星星
 
 
 
他の美容師さんのブログ は コチラ!
下矢印