自分軸でコトとモノを捉えることで

新しい“私”がReスタートする!

 

ライフオーガナイザー®

クローゼットオーガナイザー®

榊巻かよのブログです(*^^*)

 

 

プロフィールはこちらから

番外編のプロフィール①はこちらから

番外編のプロフィール②はこちらから

番外編のプロフィール③はこちらから
ホームページはこちらから

(サービス詳細はHPに記載しています)

 

自分や家族の“好き・ラク・心地よい”に囲まれ

毎日の暮らしをリスタートさせませんか?

 

各種片づけセミナー

片づけサポート

顔タイプ診断(オンライン・対面)

メイクレッスン

 

のサービスを提供中です!

 

 
 
 

 

こんにちは!

 

 

 

 

 

今日は千葉は『県民の日』クローバー

 

ということで

 

息子たちはお休み~~~

 

朝からテレビ見たりと

息子たちののんびりな一日が始まりました!

 

 

 

 

こんな日だからこそ

 

自分の時間を確保すべく(笑)

 

久々にPCに向かっているのですが

 

 

 

 

先週から色々と環境の変化があり

 

家の中の見直しをかけていました。

 

 

 

 

 

モノのことだけでなく

 

家事のことや時間の使い方

 

息子たちの環境まで時計

 

 

 

 

 

 

なので週末はリフレッシュしに

 

家族で出かけてきました!

 

 

 

 

 

 

ブログの題名の

 

“静”と“動”がまさにそれでウシシ

 

 

 

 

 

 

今日は先週のおでかけブログを

 

書きたいと思います音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず“静”とは、このこと上矢印

 

 

 

 

ず~っと息子たちが行きたいと言っていた

 

釣りうお座

 

 

 

 

 

 

過去に

 

釣り堀は体験したことがあったのですが

 

長い釣り竿での釣りは初!

 

 

 

 

 

特に次男が

 

釣りの番組なんかを見かけた日には

 

『俺も行きたい~~~おーっ!』となる(笑)

 

 

 

 

ということで

 

千葉の真ん中あたりに

 

釣りに行くことになったのでした。

 

 

 

 

 

 

我が家、親も含め

 

釣り経験ほぼゼロに等しいのですが

 

私は釣り竿すら持ったことがありません(笑)

 

 

 

 

 

そもそも釣り竿を持って

 

ずっと座って釣れるのを待てるのか?!

 

というところが気になっていて(笑)

 

 

 

 

 

 

 

でも何事も経験が大事!

 

ということでやってみたワケですひらめき電球

 

 

 

 

 

エサを入れたり

 

今回、エサを入れるのは、ほぼ私の仕事でしたねー

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと釣り竿を上下させてみたり

 

 

 

 

 

 

 

 

ひたすら待つ・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

旦那さんは、そんな息子たちをパシャリカメラ

 

 

 

 

 

 

粘ること2時間半。。。

 

 

 

頑張って粘って2時間半でした(笑)

 

釣りをされる人にとっては

すごく短いんでしょうねねー

 

 

 

 

 

 

 

 

1匹も釣れず・・・!笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

私はこんな状態ゲラゲラ

 

 

 

 

 

 

 

今週は全体的に

 

あまり釣れていないとのこと。

 

 

 

 

それでも

 

1匹ぐらいは釣れるだろうと思っていた

 

男性陣はぐったり(笑)

 

 

 

 

 

 

まぁこれも経験ということで

 

気を取り直して次へグー

 

 

 

 

 

 

ちょうどお昼どきだったので

 

私 右矢印 運転

 

旦那さん 右矢印 お店を探しナビ

 

 

我が家の遠出の時のスタイルですウシシ(笑)

 

私は車酔いがヒドいので

助手席に乗ると何の役にも立たない(笑)

 

なので基本、私が運転して

旦那さんがナビや子供の相手をしてくれるのですチョキ

 

 

 

 

このスタイルで車を進めるも

 

駐車場がいっぱいだったり

 

お店が休みだったりと

 

 

 

3軒目でたどり着いたところが・・・

 

 

 

 

 

 

 

すごい山の中って感じ!

 

薪がたくさーん♪

 

 

 

店構えはこんな感じ

 

 

 

 

 

ご夫婦でお店をされている

 

『フレンチブルドッグ』さん

 

木更津の森に囲まれたピザ屋「ピザ フレンチブルドッグ」木更津、君津の間あたり。自然いっぱいの環境の中にある隠れ家。「ピザ フレンチブルドッグ」。緑に囲まれた環境が非日常を感じさせ、ついつい長いしてしまいそうになる時間をお過ごしいただけます。リンクwww.pizza-french-bulldog.com

 

 

 

 

 

薪釜で手捏ピザを

 

焼いて出してくださるのですが

 

 

 

 

 

 

ここから出てくるピザが・・・

 

 

 

 

本当に美味しいのですラブラブラブ

 

 

これはマルゲリータピザ

 

他にも美味しいピザがたくさん!

写真撮ってません(笑)

 

 

 

 

 

 

前菜で、野菜のオリーブオイル和えと

 

食後に、ジェラートもついてきたのですが

 

これまた美味しい!

 

 はい、写真ありません(笑)

 

 

 

 

 

 

イタリアで食べたピザ以来の美味しさで

 

ここはまた絶対に来よう音譜となりましたチュー

 

 

 

 

 

 

 

お腹も心も満たされたところで

 

次なる“動”の遊びへ・・・

 

 

 

 

 

“動”と言えばコレ下矢印

 

 

 

 前が次男、後ろが私

 

 

 

 

カート車車車DASH!

 

 

 

 

 

年齢や身長制限があるので

 

息子たちに合わせて

 

ジュニアカートに乗ったのですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

これが

 

面白い爆笑!

 

 

 

 

1回目の走行では

 

どこまでアクセルを踏んでいいのか

 

どうコーナーを曲がるのか

 

ドキドキしながらだったのですが

 

 

 

2回目は多少カートをぶつけても平気に(笑)

 

 

 

 

 

爽快感の中にも

 

自分の中に集中している感覚が

 

なんとも言えなくてチュー

 

 

 

 

家族まるごと

 

すっかりカートにハマったのでしたグラサン

 

 

 

 

コンタクトを忘れてメガネをかけての走行だったので

半分ぐらいしか視界が開けなかった~!と言っていた長男上矢印

 

 

 

 

 

たぶん一番ハマった次男(笑)

なかなかの運転の腕前に、母追いつけずねー

 

 

 

 

 

また今度、カートとピザのセットで遊びに行くぞーーー音譜

 

 

 

 

 

 

 

一日で“静”と“動”を体感するという

 

時々極上ピザ、もひらめき電球

 

不思議な体験をした週末になったのでしたウシシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます(*^^*)

 

 

まじかるクラウン 各種サービス一覧と詳細はこちら!右 ご提供中のサービス一覧

スマホ公式LINEアカウントはこちら! 右 
(各種サービスの先行案内は公式LINEとなります!)

 

手紙 お問合せはこちらから 右 

お申込み・お問い合わせはコチラから