自分軸でコトとモノを捉えることで

新しい“私”がReスタートする!

 

ライフオーガナイザー®

クローゼットオーガナイザー®

榊巻かよのブログです(*^^*)

 

 

プロフィールはこちらから

番外編のプロフィールはこちらから
ホームページはこちらから

(サービス内容はHPに記載しています)

 

自分や家族の“好き・ラク・心地よい”に囲まれ

毎日の暮らしをリスタートさせませんか?

 

オンライン片づけセミナー、お片づけサポート

オンライン顔タイプ診断

のサービスを提供中です!

 

 
 
 

 

こんにちは!

 

 

 

今日は暑かったのですが

 

朝からせっせと庭の草むしりしてましたクローバー

 

結局夕方ぐらいまで断続的に草むしり。。。

今日はもう眠にやり

 

 

 

 

 

雑草を抜くというよりは

 

下草や植木を剪定していた

 

という方が正しいかと思いますニコニコ

 

 

 

 

 

庭の手入れにつきものなのが・・・

 

虫・・・ニヤニヤ

 

 

 

 

刺されるのを避けるために

 

長袖長ズボン、首にはタオルを巻いて

 

頭から帽子を深々とかぶり

 

サングラスグラサンにマスク。

 

 

 

 

・・・こんな時に限って知り合いが

 

家の前を通るのですよねえ~~~にやり

 

 

 

 

今日の私は

 

見なかったことにしていただきたいです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは気を取り直して

 

今日は!

 

 

 

 

 

 

最近ご機嫌な空間に向けて

 

プチ改良を重ねているキッチンひらめき電球

 

 

 

そもそも、モノを置かないようにするために

 

工夫していることをご紹介したいと思います!

 

 

 

ご機嫌な空間へシリーズ1~3回はこちら↓

 

【ご機嫌な空間へ☆①】ずっとやってみたかった本日のお品書き!

 

【ご機嫌な空間へ☆②】今さら?!いや、今だからこそ!ついに水切りかごを手放した!

 

【ご機嫌な空間へ☆③】水切りかごのお次は…ホルダーでしょう!!!

 

 

 

 

image

 

 

 

 

前回お伝えした通り

 

我が家のキッチントップには
 
基本的に何も置いていません。
 
 
 

オイル跳ねガードの右上にある白い四角いものは時計です。
 
両面テープで固定して浮かすという徹底ぶり(笑)
 
 
 

 

このブログで書きましたが↓

 

【GW読書③】私に本当に必要なものって?を考えるきっかけに!

 

yukikoさんの本を見て衝撃びっくりを受け!!!

 

 

 

 

 

まさかの私が出掛けている間に

 

同じように衝撃を受けた旦那さんが

 

調味料などをぜ~~~~んぶ

 

棚の中に入れてしまったのでした(笑)

 

 

 

でもこれが

 

キッチンの上からモノが無くなるきっかけとなったのですひらめき電球

 

 

 

 

 

 

でもね、さすがに荒療治だけあって(笑)

 

旦那さんが棚の中に入れた方法は

 

やりやすい方法・・・ではなかったのでねー

 

 

 

 

 

ライフオーガナイズを学んだあとに

 

自分に合う方法に作り変えていきましたクローバー

 

 

 

 

 

 

何度もブログで書いている通り

 

私がキッチン(空間全体かな!)に求めることは

 

とにもかくにも

 

 

 

スッキリ感ひらめき電球

 

 

 

効率を求めることにも重きを置いていましたが

 

 

結局は

 

このスッキリ感が効率もあげてくれることに

 

気がついたのですウインク

 

 

 

 

 

 

 

キッチンの上にな~~~~んも置かなくても

 

料理する時などに困らないのは・・・

 

 

 

 

 

 

①1軍・2軍分けを徹底的に!

 

②使いたい時に近くにある!

 

 

 

 

こんなことに注意して収納位置などを

 

決めているからですひらめき電球

 

 

 

 

 

例えば①だと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

調理器具の1軍・2軍分けです上差し

 

 

 

よく使うモノはコンロの近くのところに置き

 

そうでもない2軍のものは

 

下のストッカーに収納しています。

 

 

 

 

 

スパイス系の調味料もこんな感じ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

以前は

 

砂糖とか塩、醤油などをキッチントップに置いていました。

 

 

 

 

当時は

 

「置かないなんて、なんて非効率なの!おーっ!

 

とまで思っていたのですが(笑)

 

 

 

片づけてみたら本当に不思議。

 

 

 

今、唯一、トップに出しているポットの方がよく使うのですチュー

 

この他、食料品やストック、食器なども分けておりますひらめき電球

 

 

 

 

 

 

そして②だと・・・

 

 

 

 

シンクの近くで使うボール類、出汁や、雑穀米などを近くに。

 

 

 

ゴミ袋掛けをスライド扉に設置してるのですが

 

ゴミ袋の替えを開けてすぐのところに。

 

 

 

こんな感じで

 

使うところの近くに置くことにも気をつけています。

 

 

 

 

 

例えばまな板は↓

 

 

 

レンジの横にそっと置いていますが

(ちょうどダイニングからは見えない位置爆笑グッ

 

 

 

 

 

こんな感じで

 

 

 

まな板いる!!!

 

となった時に後ろ向けばある!!!

 

 

 

みたいなことが私にとって大切なのです口笛

 

 

 

 

でもよく見てください・・・↓

 

 

 

 

 

 

あくまで収納の仕方はおおざっぱ!!!チューえへ

 

 

 

コレも自分の片づけの特性

 

 

・ポイポイ入れられること

 

・感覚で戻せること

 

・入れたら忘れない工夫

 

 

これが必要なんですよね上差し

 

 

 

 

見た目スッキリがいいけど

 

普段見えない収納の中などは

 

あまりこだわらないんですねー

 

だからキレイなボトルとかに詰め替えはしません(笑)

 

 

 

 

 

インスタ映えしない収納の中だけど

 

ストレス無く、快適に使っています音譜

 

 

 

 

 

今回私が大切にしている収納について

 

お伝えしてきましたが

 

 

 

キッチントップからモノが無くなって

 

おまけで良かったことは・・・

 

 

 

言わずもがな

 

掃除がしやすくなった!!!おねがい

 

でしたひらめき電球

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて次回は・・・

 

 

 

“プチ”ご機嫌シリーズ4回目として

 

 

 

 

水切りかごを無くしたことで

 

さらにスッキリさせたくなったところ・・・

 

まだ続くんかい!というか

水切りかごを無くすことのハードルは意外に高かったんだなぁと実感してます(笑)

 

 
 
 

吸水マット置き場・・・か~ら~の

 

布巾置き場への波及!!!笑

 

 

 

について書こうと思います爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます(*^^*)

 

 

★募集中のサービス★

 

【オンライン片づけ相談】

詳細はこちらから

お申し込みはこちらから


【オンライン顔タイプ診断】

詳細はこちらから

お申し込みはこちらから
 

【オンライン片づけセミナー】
①6月18日(木)10:00~12:00
①6月27日(土)10:00~12:00

募集中です!