こんにちは。

 

 

自分サイズの豊かさを手に入れる

ライフデザイナーの
浅野かよこです。

 


 

 

 

今日もブログにお越しくださり

ありがとうございます。

 

 

自己紹介はこちら

 

 

 

不登校が始まると同時に

私の頭を悩ませたのが仕事のこと。

長男の学校対応で遅刻が続き、

肩身の狭い思いをしながらも

 

 

 

どこか、子どもを理由に

仕事を免除してもらいたいと

思っていた自分がいました。

 

 

 

それよりずっと前から

働き方や、このまま会社員でい続けることに

なんとなく疑問を持っていながら

辞めるという決心がつかなかった私には、

 

 

 

長男の小1時代からのママ友であり、

理想的な働き方をしている友人が

近くにいました。

 

 

 

それが、小林朋子さん

 

 

 

 

 

 

朋子さんのことを語ると、

長くなってしまうのでここでは割愛しますが、

とにかく、長年の私のあこがれで

ありたい未来を体現してくれている

私のメンターの一人です。

 

 

 

そんな朋子さんが、この度Amebaブログの

認定講師としてデビューされたので

そりゃもちろん、

セミナーを受講させていただきましたよ。

 

 

 

 

 

 

私自身も不登校がきっかけで
会社員を卒業して、ライフシフトを実現。

0から起業の世界へ入って1年が過ぎ、

少しスタイルを変えていきたいと考えている段階ですが、

 

 

 

今までの学びを振り返る機会になったとともに

現時点で何をすればよいかを整理できる

とてもよい時間となりました。

 

 

 

朋子さんのサービスの

質の高さを知っている私からすれば、
こんなにも濃い内容の90分セミナーが

1,000円で受けられるのは、本当にリーズナブル。

 

 

 

どこを切り取っても、大切なことばかりでしたが、
時に刺さったのは、

 

 

自分が幸せを感じるスタイルはどんな形なのかを考え、まずはその土台を整えること。

それは誰かに教えてもらうこと、外に答えはがあることではなく、あくまで自分自身に聴かないとわからないこと

・このやり方を必ずやって、ということではなく、朋子さんの経験はサンプルにすぎない。

・これまで積み重ねてきたことのすべて(会社員経験や主婦経験、なんでも)が起業のたねになる。

お客様像(ペルソナ)を明確に設定されてないと、発信がぶれてしまう。

・ターゲットを細かく絞ること。育休中のママ、帰省中はここでならセッション可能、のようなアウトプットをすると、当てはまる人が驚くくらいたくさん申し込みをしてくれた。

 

 

 

朋子さんの会社員時代の葛藤、

アフィリエイトで稼いだ経験と疑問、
片付けの資格を取ってからのこと、
そして今に至るまでの変遷

 

 

 

それらを全て

さらけだしてくれたことで

自分の場合はどうかなと置き換えて、

考え直すことができました。

 

 

 

個人がそれぞれ持っている過去の経験を
起業のタネとして生かせるし、
やり方を間違えずに発信を続けていけば
お役に立てる人は必ずいる。

 

 

 

私も自分の経験が

誰かのお役に立てると信じて、

発信していくことを

改めて決意しました。

 

 

 

 

というわけで、

フルタイムで働きながら、

我が子の不登校で悩むママ向けの内容で

ブログを強化していきたいと思います!

 

 

 

セッションやイベントの先行案内

同じく明るい不登校児

小4次男の日常などを赤裸々にかいている

   ↓↓↓↓↓

浅野かよこのメルマガもよろしくお願いします。

≫≫≫登録はコチラ

 

 

 

 

初めての電子書籍

共著『わたし達のライフシフト 十人十色』     

※11人で執筆した書籍

ペーパーバック(紙バージョンの本)

発売となりました。

 

ご購入はこちら

 

 

 

わたしのパートでは、
【不登校からのギフト】
~本当に大切なことを大切にする~

 

心を込めて書かせていただいています。

読者さま限定 
「お金の不安を乗り越えて自分軸を整える3STEP」

動画プレゼントがついています。


必要な方に届きますようにスター

 

 

浅野かよこのSNS 

Instagram

Facebook

LINE公式