1か月前に植えたバナナが実った訳ではありません!
 
たまたま、近所の人と家の前で立ち話をしていて、
「庭に植えたアレはバナナなんですよ!」🌴
という話題になったんです。
 
「実るか実らないかはわからないけど・・・」
「熟さなかったら、料理に使ってみても良いし・・・」
 
なんて、話していたら
「調理用のバナナって、最近マックスバリューで売ってますよね」
って言うではではありませんか!!😱
 
だいだい、我が家に植えたバナナの品種が何なのかも知らず😅
バナナはバナナでしょ🍌と思っていた無知なワタシ!😞
 
調理用バナナというものが気になり、早速マックスバリューへGO!💨💨
 
ありました!!
品種名はサババナナというそうです。
左がサババナナ 右がフィリピン産生食用バナナ
青くて未熟で硬いのが食用と思っていたけど、サイズも短くて太くやや角ばっている。
いつも食べているバナナとは別物です!
 
加熱して食べると良いとの事、バーベキュー用に買ったスペアリブと一緒に果樹畑に持っていって・・・
窯の火🔥の中に丸ごと入れて焼いてみたけど・・・
味もバナナとは別物で、甘くないサツマイモのような味と食感!
サツマイモは焼き芋にすると糖化してねっとり甘くなるけど、
同じようにしても焼きバナナは焼き芋のように甘くもならない!😭
 
ネットで調べてみると
油で揚げて砂糖コーティングする
バナナキュー
という食べ方が一般的らしい!
 
他に、TURON トゥロン
というバナナの春巻きのレシピも発見!
 
春巻きの皮は小麦粉で出来た揚げ春巻きの皮を使うらしいけど、
ウチには生春巻きの皮しかなかったので・・・
生春巻きの皮で代用!
 
調理用バナナを8等分して皮を剥いて(剥くというより硬いのでそぎ落とす)
濡らした生春巻きの皮の上に乗せてシナモンシュガーをかけて巻いて・・・
油で揚げました!
生春巻きの皮のサクサクパリパリ感と、中のバナナのホクホク感が美味しかったですよ!
 
でも、イメージしていたトロォ~とした食感にはなりませんね。
見た目はバナナ、味はサツマイモ・・・いやサツマイモだって最近の品種は加熱するとトロ~とするぞ!!
 
60数年来のバナナのイメージを覆す、新たな体験でした。
 
 
 
さて、ウチの子は何バナナなんだろう??
一番おチビちゃんの8号もスクスクと育ってます。
 
ちなみに庭で一番大きいバナナが1号
2番目が2号、果樹畑に植えたのが3号
そして4番目は鉢植えなので、倍数にして8号と名付けました。
 
 
いつも植えると「捕らぬ狸の皮算用」そして成ってから慌てて検索する「泥縄」のワタシだけど、
今回は、捕らぬ前の予備知識探求でした。
 
 
 
 
7月5日 追記!
5月に初めてサババナナを買ってきた時は、青くて硬くて小さいバナナこそ調理用バナナだと思い込み
堅いまま、そぎ落とすように剥き、硬いまま調理してみました。
 
結果上記↑のように、
硬い!甘くない!
というネガティブな評価になってしまっていたのですが・・・
 
あの青いバナナを数日間常温で置いておいたら、黄色くなり、皮も剥きやすくなり、中身も柔らかくなりました。
つまり、
調理バナナ=硬くて甘くない!
訳でななく、熟せば甘くて柔らかくなるのは、生食バナナと同じだったのです。
ただし、やや酸味がある所は、生食バナナとはちょっと違うかな?
 
そして、カレーなど煮込み料理に入れるには、まだ青い硬いバナナの方が煮崩れずに美味しいという事も判明しました。
だから、店頭には青いのが売っていたんですね。(最近では店頭でも黄色い斑点付きが売ってるけど・売れ残り?)
 
熟した調理用バナナを使った料理はこちら↓
 
という事で、新たな情報を追記しておきます。
 
 
 
 
 
バナナの記事↓