ムッシム・パネン お酒のジュレの水饅 | KAYOKO Cafe

KAYOKO Cafe

日々楽しく。。。
料理教室とジェットスキーと食べ歩き、そしてダイエット。
不健康で刺激的な毎日を送っております。

昨夜は、お誘いあって楽しみにしてたピナコテカでのワイン会。

小布施祭り2013に参加してきました。
6種類の日本酒と6種類のワイン、それと美味しいお料理。


$KAYOKO  Cafe

$KAYOKO  Cafe


「カヨコさん、どの日本酒が一番良かった?」って凛ちゃんに聞かれたけど
全然違いがわかんなかった。。。(´□`。) 本当に参加して意味があったのか?

ふう、、、、情けない。いつになったら違いがわかる女になるのかしらん。



でも、お気に入りのワインは見つけ出せた!
最近は少しずつだけど、好みのワインがわかってきたのかも。


$KAYOKO  Cafe


連れて帰った サンク セパージュ。


5つの品種をブレンドしてあるミネラル感高い白。
私は、酸が強い爽やか系よりもこっくり密度を感じる華やか系が好きっぽい。




デザはムッシム・パネンのお酒のジュレの水饅頭。



$KAYOKO  Cafe


さっぱりしたお酒のジュレの中にお饅頭ちゃんが。
甘過ぎない大人の餡。おいし♡


お料理は立食系だったんだけど、山人の肉じゃがとかシェーナの山ウドの五目煮、
ア・ラ・メゾン・オガワのパンやベーコンのタルティーヌとさまざま(b^-゜)

いつも思うんだけど、全然知識ない私。場違いな感じは否めないのよね~。。。
でも、楽しい。雰囲気にどっぷり浸かって、お喋りして、お酒飲んで。


いつかお酒の味がわかるヒトになりたいなヾ( ´ー`)