こんにちは、伊野佳代子です。

 

 

お客様からよくご質問をいただく

「ファッションアイテムのお手入れ」について

 

 

 

 

ご質問をいただくということは

ファッションへの関心はあるということ。

たとえ「ファッションが苦手!」であったとしても。

 

 

さらには、ファッションに意識が向いてる

つまり、自分に意識が向いてるんですよね!

 

 

いいですねぇ♡

 

 

私はそんな風に捉えています。

 

 

 

また、ファッションアイテムを

永く愛用したいとも思ってる方も多いです。

 

 

モノを永く愛用したい気持ちは私も同じで、

裏を返せば「永く愛用できるモノに出会いたい」

そんな気持ちともつながっていますよね。

 

 

新たなトレンドやアイテムを取り入れながらも

雑に扱わずに丁寧に手をかけて楽しんでいくこと

自分の中で納得感と幸福感が増すので

とても豊かな生活へとつながっていきます。

 

 

 

その正解は自分の中にしかなくて

物理的には"ミニマリスト"ではなくても

自分にとっては"ミニマル"なんじゃないかな

とさえ思ってしまいます。

 

 

まぁ、そのへんの定義は難しいし

あってないようなことで。

 

 

世間一般よりも

自分にとってどうなのか?を

常に問いかけています。

 

 

色々な捉え方や生き方があっていいよね。

 

 

とはいえ、私は常に全てのモノに

完璧に手をかける時間と能力は

全然待ち合わせていないから

ちゃんと線引きしています。

 

 

時に価格の線引きだったり

役回りの線引きだったり

その時の気分の線引きだったりもする。

 

↑テキトー笑

 

 

 

そこは自分の感覚を信頼して

このアイテムは手と時間ををかける。

このアイテムは今を存分に楽しもう。

 

深さと強さとポイント、かな。

 

↑アバウトー!笑

 

 

 

このくらいの適当さも必要で

お手入れに完璧を求め過ぎず

疲れない程度に「楽しむ」こと。

 

「適当さ」も楽しむための秘訣かなとも思います。

 

 

 

けれど、すべてに意識を向けているし

感謝して愛して楽しむ!

 

 

感覚人間についてきてますか?

大丈夫でしょうか?笑

 

 

 

何が言いたいかと言うと、

すべてのモノに対して

自分がどう向き合いたいか?ということ。

 

 

一般論は溢れているけど

それは他人の見解や思考。

 

 

私の想いや向き合い方は?

という一番大切な部分を優先することは

その人の芯とか軸なんでしょうね。

 

 

人と違う自分の芯や軸は

時に疎外感や孤独感に襲われる、

かもしれない。

 

 

そこを通り越すと

 

 

 

え?

何か問題ありましたっけ?

 

 

 

くらいになるから摩訶不思議。

 

 

 

通り越す前に感じる素直な気持ち。

 

ここをじっくり味わえたらいいよね♡

 

 

私もいつもそこを確認して味わって

寄り道したり、迂回したり、休憩したり

マイペースに歩んでいます。

 

 

でもね、40代後半になってきた今、

のんびりし過ぎてもいられない!

 

 

思う存分もう少しペースを上げて

満喫したいんだ!ともなるわけで。

 

 

そこで、私のやり方ですが

やっていること、やるといいよ!ということを

まとめてみたりしました。

 

 

✔︎衣類

✔︎靴

✔︎ジュエリー

 

についてのお手入れのまとめ。

 

 

一般論を土台に実践しつつ

たどり着いた私の見解ですが。

 

 

ハードルが高過ぎず

ちょっと意識向けるとできるかも!

という内容です。

 

 

気が向いたら読んで実践してみてください。

 

 

モノに対する意識が高まると思います。

 

 

 


「お手入れ」はファッションやお洒落を楽しむためのひとつの要素。

 

 

頭ではわかっているけど時間がない!

面倒くさい!

 

ですよね。

私も忙しいと面倒に感じることはあります。

 

 

だからこそ習慣化できると苦ではなくなります。

日常のひとつになればいいですよね。

 

結果、心地よいライフスタイルに♡


まとめの内容はこちらから↓

 

 

 

 

 

必要な時に読み返してもらったり

必要な部分だけ切り抜いてもらったり

好きなようにアレンジして

参考にしてみてもらえたら嬉しいです。

 

 

 

それではまた♡

 

 

INFORMATION

 
 

 

 

こんにちは、伊野佳代子です。

 

前回の更新からずいぶん時が経っていましたが

今日は久々にコーディネートについて



ゴールデンウィークということで

気分がファッションモードになっている方も

いらっしゃるんじゃないかと思ったり




上着を脱ぎ捨てたくなる穏やかな春の空気。


私は無性にブラウスとかシャツとか

軽くてちょい甘いものを着たくなるのです。



クールやマニッシュなムード好きな私が

ちょい甘アイテムを取り入れる時のバランスを

感覚的なポイントを絡めていくつかご紹介します。



クールやマニッシュ好きに限らずとも

年齢的に可愛すぎるのはちょっと...とか

甘辛mixのバランスに挑戦してみたい!

という方にも参考になれば幸いです。



では、レッツゴー指差し





レーシーでクリアな白ブラウス。
一昨年前のアイテムですが、今年もレースやクロシェ編み、透け感のある素材がトレンドであり人気です。


素肌が透ける感じは、より軽やかさへ!という
イメージバランスの役割も担ってくれるし
さらに私は
ヘルシーさやオープンな気持ちとも結びつく
ようにも思えます。



そんなちょい甘アイテムを

私のようにクール派の人でもしっくりくるように

バランスをとるには??



7:3もしくは8:2のバランス



辛めの分量を多めにしてあげることで

甘めの分量が自然と少なめに傾くんですよね。


比率のバランスも人によって違うし

その日の気分によって変えるのもアリかなと。



このコーデでは

ブラウス以外はクールにまとめたかったので

すべて甘さが引かれるようなアイテムをチョイス。


✔︎きれいめなセンタープレスのパンツ

ゆとりがあるけど裾に向かって細くなるテーパードタイプはどこかマニッシュさもある。


✔︎紐タイプのベルト

可愛くリボン結びではなく、片結びにしてサイドに位置することで、ほんのりこなれ感。


✔︎ジュエリー&バッグ

シルバーやブラックにして、クールさやピリっと辛口に。


✔︎靴

あえて甲の深いスクエアパンプスで、モードな雰囲気に。(より女性らしさを求める時は甲淺のポインテッドトゥなど)



ちなみにシルバーは、クールさの他にカジュアル感も出るなぁと思うので、きれいめ過ぎちゃうのも抑えてくれます。





シャープなストライプ柄、

でもディテールは甘さたっぷり!のシャツ。


そもそもこのシャツを選ぶ際にも

私のmix視点は色々あって。


(うんちくスタート!笑


他にも無地の黒、白、ブルーのバリエーションが揃っていましたが、このストライプを選びました。


というのも、このシャツのポイントは

✔︎パフスリーブ✔︎リボンディテール✔︎ウエストシェイプ✔︎たっぷりギャザー、と「5大甘ワード」が揃ってます目がハート


存在感や個性、シャープさをブレンドすべく

ストライプにしたというシナリオもあります。



✔︎濃いめのブルーデニム

シンプル&カジュアルにデニム合わせ。

少しだけ色落ちしたインディゴデニムでクール。

(もっと色落ちした淡いブルーならよりカジュアルでナチュラルに。)


✔︎バッグ&靴

ブラックで統一。


✔︎ジュエリー類

ゴールドメイン。

ゴールドは温かみや女性らしさも加わるけれど、

そこもバランスでガツンと個性のあるエッジィな

ネックレスやバングルをもってきてます。





足し引きって難しい!というお声もよく聞きます。

持っているもの、自分自身、当たり前だけど人それぞれ違うので、答えはひとつじゃないですよね。


なので、時々こうして人のバランスを覗いてみるのも良いのではないでしょうか。



へー、なるほどー、くらいで良いのだと思います。

むしろそのくらいの方が、固定概念にならずにヒントになり得ます。



割合に関しては

全体を通してどっちに寄せたいかな〜、と

その日の自分のゴールを設定すると決めやすいです指差し





春は甘いシャツが着たくなると冒頭で話しました。


年齢を重ねた今だからこその緩んだやわらかい身体に、甘いシャツは昔より馴染みそうじゃない♪とも思います。



ファッションの中でそんな風に変化を捉えつつ

今やこれからの自分を受容していくって、

日々のちょっとしたことだからこそ

私たちに積み重なっていく気もしています。


気合いやもみ消すように「自己受容せねば」と

頑張って力んでスイッチオン!!スタイルは

やっぱり何か違うから。そもそも続かないしね。



だからこそ、ファッションをツールにって、日々触れて身に付けるモノだから、自然に取り入れやすい。

大人女子には良いんじゃないかなと思うのです。




とは言えファッションが全てでもなく。

人それぞれ、本来自分がのぞむ幸せが送れたらそれでいいのだ飛び出すハート




たった一度の「2024GW」を引き続きお楽しみください。

それではまた♡



 

INFORMATION


 

 

 

こんにちは、伊野佳代子です。

 

 

いよいよ春🌸3月に入りました。

 


今年は我が子たちも卒業・入学の時期です。


そこで浮かぶ、卒業・入学などの「セレモニーファッション」

 

どんなスタイル?

マナーは?

 


 

その内容は検索するとわかりやすい記事がネット上にたくさん出ているので、そちらをご参考にニコニコ

 

 



今は昔と違い、時代の流れで「セレモニーファッション」と一言で言っても、とても自由に幅広くなっていますね。

 

 


時代が変われば、捉え方も変わるものです。

 

 


その変化の中でも、結局大切なことは自分の気持ちだと私は思っています。

 

 



 

例えば私の捉え方。

 

卒業式はより厳粛な式、お世話になった学校や先生方への敬意や感謝、たくさんの思い出が詰まった月日へのピリオド、次に向かうための締めくくり、身が引き締まる瞬間...

 

入学式は新たな門出を祝いつつ、清々しく明るい気持ちで見守る。

軽やかで華やかでありつつ、よろしくお願いしますと敬意を払う。

 

そんな気持ちを装いにも表したいなぁ、と思っています。

 

 

 

自分が何を大切にしたいか。

たくさんの大切の中で何を最優先したいか。

 


 

その気持ちや優先順位も人それぞれで、

「ルールもマナーも自由でいたい」

「感謝はあるけれどファッションに反映させない」

「無難でその場に馴染み浮かないようにしたい」

「昔からのマナーを最優先にしたい」

 

そういう気持ちも人それぞれ違っているわけなので、大切に。

 

 


 

TPOという言葉があります。

T:Time時間

P:Place場所

O:Occasion場合

 

いつどこで何をするか。

 

その一般的なマナーやセオリーも、自分の気持ちも含んで用いることで「自分らしさ」が表現できると思います。


はたまたの私の例ですが

 

普段デニムが大好きな私なのに、子供の学校へはデニムを履かないという自分の中の習慣があります。

運動会やアクティブな場面を除いては。

 

私の中で「デニム」は最もラフで欧米から伝わってきた作業着としての位置づけ。

なので、ささやかな私の中での敬意とかが含まれているということです。

 

されど、他人がデニムを履いていても何とも思わず、自分がそうしたいだけ。

 

 

 

そんな風に、自分の捉え方は「何を優先してるか」「何を大切にしたいか」で変わってくると思います。

 

 

まず、そこを見つめた上で、どの程度のカジュアル感/きちんと感を決めていくかで、実際のアイテム選びも考えやすくなると思います。

 

 



 

お客様のスタイリングをする時にも、その方のそういった気持ちも含ませながらイメージしていっていますよニコニコ

参考になれば幸いです。

 

 

お子様の卒業・入学を迎えられる方は、気持ちをこめて過ごしてみてくださいね♡

 

 

それではまた♡

 

 

INFORMATION

 
 

 

 

 

こんにちは、伊野佳代子です。

 

 


雪が降ったかと思えばポカポカな陽気。


もうすぐ春ですねぇ♪




2024年の春夏もデニムが気分。


デニムONデニムは私の定番になっていますが

「難しい」「上下の色味に悩む」というお声もいただきます。



私は上下のデニムの色味の違いはさほど気にせず、

ブルーデニム同士、ブラックデニム同士、くらいにラフに考えています。



淡さと濃さをMIXさせるのも可愛い。



もしも、デニムONデニムに抵抗がある方は

ニットやベスト、カーディガンなどを重ねてみてはいかがでしょう。





上下のデニムの素材感や色に統一をもたせて

異素材のニットやベストを重ねることで

多少デニムの色味が違ってもカバーしてくれ

馴染んでまとまる。



春を意識して、足元はパンプスや淡い色のブーツで軽やかに。



ネックレスやバングルで艶を足して完成!







この春も、様々なデニムアイテムが豊富です。


ジャバジャバ洗えて普段着に気兼ねなく楽しめるデニムを、大人っぽくラフに着こなしてみるのもいいものです。


(あ!でもデニムは洗いすぎないでね!)



大人だからこそのデニムスタイル、ぜひ一緒に楽しみましょう!




 

 

それではまた♡

 

 

INFORMATION

 
 

 

 

 

こんにちは、伊野佳代子です。

 

 

 

もうすぐ卒業と入学のシーズン。

伊野家も高校3年生と中学3年生のその時期です。

 

 

きっと多くの方が

クローゼットのパールネックレスの出番ですよね。

 

 

 

そう、パールネックレス。

 

 

 

普段はなかなか出番がないのではないでしょうか。

 

 

 

でもね。

 

 

 

それは勿体無い!

 

 

 

普段のニットやスウェット、カットソーやTシャツのカジュアルなアイテムに足してみよう!

 

 



 

そもそも、

ネックレスは首元にブレスレットは手首にと

「当たり前」にある私たちの概念。

 

 

 

でも、それって自分で操っていい。

 

 

 

ほんのちょっとの工夫で変化する。

 

 

それが「アレンジ」だと思います。

 

 

でもそのアレンジが難しい!

 

 

例えばこんなアレンジ。

本当に私の自由な発想ですが、ご参考までに♡

 

 

ネックレスやブレストレットの留め具を繋いでY字ネックレスにしたり、ネックレスをニットの上から手首に巻いたりして楽しんでいます。

 

ネックレスだから首に

ブレスレットだから手首に

 

そんな「当たり前」を一旦解いて、こうなったら可愛いな♡とアレコレやってみると発想が膨らみます。

 

 

答えはひとつじゃない。

 

 

そんなヒントも伝えていけたらと思っています。

 



 

それではまた♡

 

 

INFORMATION