旅行2日目〜仙台巡りとお土産〜 | happylife♪ ~kayoko~

happylife♪ ~kayoko~

今のわたし
悪性リンパ腫のため
《R-CHOP化学療法》
8クール(最初の4回は+髄注)の治療
2022.8に発症?
2022.9に発覚
2022.10より治療開始
2023.3治療終了
2023.4.19寛解
思うこと、楽しいこと、辛いこと
経験者の独り言として読んでいただければ幸いです♡


旅行2日目

朝食はバイキングナイフとフォーク





ケーキが美味しくておかわりもスイーツ


朝風呂にも2回入って温泉



自分土産

幸せ引き寄せよう❤️




宿を11時にチェックアウトして、また送迎バスで仙台駅まで🚌


親たちは駅前でカラオケへカラオケ

私は別行動キラキラ


音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜



Facebookで繋がっている、会社勤めのころの、30年来の旧友と少しだけ(抜けて1階ロビーまで来てくれて)話することができて、お土産までいただいてハート



宿で見つけて《嵐にしやがれ》で紹介されたとかで買おうか迷ったやつ!

めっちゃ嬉しかったーおねがい



お昼ご飯何にしようかな〜と思ったけど、やっぱせっかくなら牛タンだよね〜ニヤリ


牛タンは仙台で食べるなら【太助】
Googleマップで調べたら、なんと、親切なことに『本日休業日』と表示が出て

じゃあ仕方ない

ぷらぷら駅まで歩いていたら見つけた
【たんや善次郎】




お得なランチセット1480円也ニコニコ


も少しお得なのがあったけど、薄いタイプなので、こちらがお勧め、と教えてくれて

うん!!絶対厚い方がいいニヤリ


牛タンには《麦飯》《テールスープ》
これも鉄板、めっちゃ美味しかったし
牛タンつくねも初めて食べたけどおいしかったですウインク

そして、当然おビール生ビール
そして当然1杯では足りないよね〜笑い泣き


1杯目は初めて飲んでみた《アサヒマルエフ》

2杯目は普通にスーパードライ飲んだけど…えーとごめんなさい、、、味の違いを伝えられません…泣き笑いw
どっちも上手かった!!←間違いない指差し

強いて言えばマルエフの方が飲み口軽い感じだったかな音譜
(ま、どっちにしろ、酔っ払いの戯言ですw)

大満足のお店でしたドキドキ


音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜


そして、両親との待ち合わせの時間まで1時間くらいあったので、マックででも酔い覚まししようかな〜と思って歩いていたら見つけてしまった…





ここは、旅行&酔っ払いマジックですねゲラゲラ


つい引き寄せられましたウシシ



キャラメルマキアート《ホイップカスタマイズ》


「キャラメルソースかけられますけど、かけますか〜?」

(もちろん!!)

「多めにもできますよ〜」

(当然!!!!)


「ただいま(なんとか)ドーナツの一口ご試食お願いしてますけれど、おつけしてよろしいですか〜?」

(もちろん!!)なんとか)覚えとけよ


このスマイル&サービス、ほんと、真似したいといつも思いますねー

(↑酔っ払いでも職業病でちゃうw)






そして帰りの新幹線🚄


福島で《つばさ》が連結されましたねぶー

つい撮っちゃいましたねにやり


帰りはほぼ寝てましたzzz





そして最寄駅に着いたのは19:30電車



雨も少し降っていましたが、何より風がすごくて……


行きはキャリーバッグを載せてチャリで駅まで乗ってきていて、帰りも雨もそれほど降ってなくて、チャリでも帰れそうだったけれど、風が凄すぎて…🌀🌪️



そもそも雨予報だったので、次男👨にお迎えを頼んでいたので🚗






つくづく、チャリの乗る車にして良かったと思いますニヤリ




音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜



家族へのお土産





5年ほど仙台に住んでいたこともあり、笹かまにもこだわりがウシシ


絶対的に【白謙】ですチュー



そして、お茶屋さん《喜久水庵》のお菓子

『喜久福』

こちらも最近いろいろなお味が出ていますが、抹茶味が一番ですぶー


わかりやすく、1人1つずつ、5セット買ってきましたニヤリ



とっても楽しい2日間でしたおねがいキラキラ