長女の算数があまりにやばい笑い泣き話は散々書いてきました。

 

 

 

色んな努力をしたにもかかわらず、

 

とうとう4年生になって初めての算数テストで「5」(落第点)を取ってきてしまったので、

 

先生からも「算数障害の認定をして、この点数が進学の差しさわりにならないように今検討中です」と言われました…。

 

秋から算数障害向けの子のセラピーにも通っていますが、加えて専門家のところで検査をしてもらうことにしました。

 

合計6回で、一回90分とかかかる結構詳細なテスト。

 

一回目は両親面接で、今までの経緯を聞かれました。

 

色々話をした後、「こんなに家庭で努力してから来るケースは初めてです。大体みんな、学校のせいにするんですよ」なんて言われました。

 

私の努力を認めてもらえて涙が出そうになりました・・・笑い泣き

 

さあテスト結果はなんと出るか…。

 

来年は上の学校に進学なのですが、こんな感じなので(大学進学コースの)ギムナジウムはどう考えても無理。

 

ゲザムトシューレGesamtschuleを検討しています。

 

ゲザムトシューレというのは、成績の良い子もそうでない子もみな受け入れる、日本の中学のような感じを目指している学校です。

 

私立・公立両方とも何件か見てますが、どこも帯に短し、タスキに長しというか‥。

 

この間見に行ったキリスト教系の私立はとてもきれいで、設備が充実していて、先生もいい感じでした。

 

日本の私立学校みたい。音楽室にはグランドピアノ含めいろんな楽器がある。デジタル機器も最新鋭。

 

きれいな図書館もある。

 

カリキュラムの中にチームビルディングのような小旅行がいくつかあって、クラスのまとまりが良くなるように考えられている感じ。

 

先生は優しいけれど厳しさをたたえていて、きちんと勉強をフォローしてくれるんじゃないかと期待できます。

 

が、遠い。一時間弱かかります。

 

しかも、始業時間が7時半。なので家を出るのは6時半前。

 

私も長女も学校自体は気に入り居ましたが、ちょっと通うのは無理そう。

 

近くの公立は、先生のやる気が素晴らしく、

 

「自分で主体的に学ぶものを、自分のテンポで選んでいく」というコンセプトで、最近人気が出てきています。

 

が、もともと超多様性地域の落ちこぼれが行く学校だったので、

 

「先生は素晴らしいが生徒がちょっと・・・」という感じが否めません。

 

で、この学校の売り、「自分で決めて、自分のテンポで学んでいく」も、

 

長女にはあまり合わないような気がするんですよね…。

 

何しろ優柔不断横綱の長女、なにも決められない、しかも嫌なものを避けまくって、結局何にも学んでないで卒業…、なんてことになりそうで心配です。

 

なかなか頭が痛いですが、出来ることを進めていきたいです。

 

何が優先順位なのか、忘れないことが大事かな。

 

楽しく学校に行って、ドイツ語や算数がイマイチでも、自信をもって出来ることを見つけてくれればいいと思います。