ご訪問ありがとうございます。かよばあちゃんです。

 

息子夫婦・孫娘2人、かよばあちゃんと夫の老夫婦が廊下つながりで同居中

 

57歳で正看護師になった私は、健康オタクで元気になりました。ニコニコ

元気になった要素の一つが家庭菜園です。

無農薬野菜作りの経験や野菜のレシピ、健康法など

色々なことをつぶやいています。ウインク

 

人参のコンパニオンプランツである大根の
すぐ隣にまいた人参の葉っぱが混みあっていたので
間引きしました。

 

 

おいしそうだったので、
おかか炒めにして食べました。

 

おかかと胡麻は使いますが、

基本は人参の葉っぱだけレシピです。



◆人参の葉っぱのおかか炒め!!簡単時短レシピ

 

材料(2人分)

 

人参の葉   100g

かつおぶし  1パック(2~2.5g)
白いりごま  小さじ半分

 

ごま油    小さじ1

砂糖     小さじ1

しょう油   小さじ2

 

作り方

 

1.人参の葉っぱを洗って、2㎝ぐらいにきざみます。

 

2.フライパンにごま油小さじ1杯を中火で熱して
人参の葉っぱを炒めます。

3.人参の葉っぱがしんなりしたら、

砂糖小さじ1杯、しょう油小さじ2杯の順に入れて
かき混ぜる。

4.全体に調味料がなじんだら
かつおぶし1パックとと白ごま小さじ半分を入れて
全体をまぜ、汁気を少し飛ばして完成です。
 
 
 

無農薬人参です↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの記事も読んでね!

人参の葉っぱばかり大きくなった原因と対処法!