office k代表/干し野菜研究家澤井香予ですニコニコ



office  k のHP→
干し野菜研究家って?!→




突然ですが。。。。






私は

干し野菜

☆野菜に


惚れています‼️



干し野菜は

持続可能な社会をつくる

みんなの笑顔が生みだす

可能性を大いに秘めています‼️


みんなの笑顔を
生み出す
乾燥野菜!!




この間、太田ハッピープランニングの太田社長に干し野菜への想いを聞いていただきました


色々な試作品と共に






大変なこの時季、、、
子供達も家に居てお父さんも早く帰ったり在宅だったりするよね



見方を変えると今まで取れなかった家族の時間が取れるようになったよね

たしかに!!! びっくり





地元の野菜で作った干し野菜を使って
家族みんなで楽しく料理を作る。

パパと子供達に料理を作ってもらう。

単品の干し野菜を材料にして、好きな組み合わせで料理をつくって

自分の町や自分の家族の話しをしながら
この組み合わせ面白いねとかさ
会話もふえるよね!

それ、楽しい‼️

さすが、太田ハッピープランニングの太田社長
視点が違います!!

太田ハッピープランニングHPはこちら→





ブログにもあげてくださいました
   ↓




カラフルな色々な干し野菜を組み合わせながら


マグカップで即席お味噌汁を作るだけで


楽しそうラブ




しかも、ママは洗い物もまな板・包丁だして準備もいらないから。。。。


ストレス
フリーラブラブラブラブラブラブラブラブ


ストレスフリー🤩




なんて、スピンクハートピンクハートピンクハート






ストレスフリーだけでなく

野菜の旨味が凝縮して、それでいてアクや食べにくさは抜けるので

嫌いな野菜でも食べられちゃうかも!?


トマト嫌いな方→乾燥させたトマトは美味しい!
   ↓
 意見多し

ナスが嫌いなお子様→乾燥させたナスなら食べた!

野菜嫌いなご主人→乾燥したキャベツとネギなら、入れて欲しい!という



うちの子供達もキノコ類嫌いで食べないですが、乾燥させた「キノコの炊き込みご飯」や「キノコリゾット」はパクパク❣️

たまに、いらない日もあるそうですが(⌒-⌒; )
乾燥きのこを使ったキノコリゾットは、毎回、美味しいと




みんながハッピー

ハッピー☆野菜!!







「余剰野菜を全て乾燥させ流通させたい‼️」

その夢を障がいのある方も共に叶えたい!!


そうする事で、


農地が残り 
生態系が守られ 
ゴミ焼却の減少

仕事へのやりがい 

健康維持

罪悪感の払拭

家族との幸せ時間

人と人の繋がり


いろんな事がうまく回る循環を生み出せるのではないか


と、本気で信じてます‼️






まだまだ、、、、ですが



千里の道も一歩から

ローマは1日にしてならず




ありったけの夢をかき集め

宝物 探しにいってますキラキラキラキラ












幸せと笑顔は食と共に

office k
         

   kayonpil@gmail.com

HPはこちら→⭐︎


ピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハート





office  k のお仕事
干し野菜プロデュース


社会福祉法人グリーンのブログはこちら


社会福祉法人グリーンのHPはこちら



社会福祉法人いずみ苗場の会
つぼみの家従たる施設  「るあな」

るあなの記事はこちら



いずみの地域ケアプラザ主催
「いこいのいずみ」   料理講師
2020年6月 開催予定


つぼみクッキング  毎月開催
→次回4月24日 満席となりましたお願い
→次次回5月22日 予約受付中❤️
詳しくはこちら


オーガニックアロエベラジュースをはじめとする健康補助食品の取り扱い