打合せからのIONIQオフ会は青菜に塩 | 総天然素材革工房 革榮

総天然素材革工房 革榮

革だけでなく糸や接着剤、その他すべてを天然素材で創り
「土に還ること」をコンセプトに革製品を創っています!

最新情報&出展スケジュール

NEW10/29(日) 革榮★感謝祭 Vol.4 @つどいの郷むつざわ 開催決定!NEW

 

---------------------

どもども「 土に還る革製品 」の革榮です♪(´ε` )

 

この日は工房を臨時休業して打合せ→打合せ→商談→オフ会と1日外回りです。
最後だけは仕事じゃなですが🤣

何ぶん、一人なもんで結構な頻度で臨時休業ありますのでご来店の際は事前にメール、DM等でご確認頂くのが安心ですm(_ _)m


あさイチはWEBmtgでした。
それから移動して2つ目、3つ目の案件へと。
睦沢から出ると浦安でも大都会に感じますね〜3階建て以上の建物は役場以外に無いですからそりゃもう見上げますよ。

そして商談も纏り調子良い🔥クライアント様のこともあり中々大っぴらにできない仕事が多いのですが蒔いてきた種がようやく芽を出しつつあります。これから成長し葉をつけ花になり、実り、そして収穫ともう少しかかりそうですが引き続き邁進していきます(`・ω・´)ゞ


最後の予定の前に腹拵え。
順調な日はとことん順調です。まぁ、そんなもんです。最後の予定まで1時間の余裕を持って到着。
時間まで内職です。

毎月第3日曜に行っているIONIQ定例オフ会。場所はCXC(CustomerExperienceCenter)横浜というヒョンデの施設で行ってます。
が、今月は私がその日都合悪いので日程をずらしての開催。それがあまり良くなかったようで…ま、それは後ほど。

内職は間に合わなかったコレ作ります。

これは毎月参加してくれる人に【ありがとうございます😊】の気持ちで用意しているもの。千葉のお菓子と次回やイベントの案内です。今月は銚子電鉄のぬれ煎餅。潰れそうと何かと話題の私鉄ですが根強い人気あるんですよ👍🏿煎餅も美味しいです🤤

IONIQ5officeの中で作って、まだそれでも時間あったので10月のイベントフライヤー校正など。この車はコンセントもついているので車内でpc活用リモートワークも可能です🔥何処でも仕事できます!言い換えればどこに居ても休めません(笑)私は止まると死んでしまうので丁度良いのか?🤣🤣


そうこうしてるうちに続々と集りワイワイと。


左2台がIONIQ5で100%電気で走るBEV(Battery Electric Vehicle)です。隣はNEXOで水素を燃料として走る燃料電池車(Fuel Cell Electric Vehicle)です。


この2台はZEV(Zero Emission Vehicle)と言われ次世代の環境に優しい自動車として未来の主力自動車となっていきます。



この日はオフ会へ来るオーナー様の声が聞きたいとHyundai Mobility Japanからお越し下さいました。
しかし、文中で触れた日程変更の悪かったところ…なんと!初めて参加者が0という😰しかもこうしてメーカーの方が来てくれたのに非常に申し訳ない&情けない結果に私は屠所の羊です。
ま、ショボクレててもしょうがないのでこれを活かして、エンゲージメント上げられるように改善あるのみです。

 

 

では(。・ω・)ノ゙

 

総天然素材革工房 革榮

 

千葉県内産イノシシやシカなどを使ったチバレザー製品あります!/

 
待望の革榮でのカラーレザー第一弾!!
 

 


 

プレゼント包装も革で出来ます!!

 

 

 

 

 

名入れも別途承りますのでお気軽にご相談ください

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

読者登録してね