第77回 葛飾会議 地方をDXせよ!! | 総天然素材革工房 革榮

総天然素材革工房 革榮

革だけでなく糸や接着剤、その他すべてを天然素材で創り
「土に還ること」をコンセプトに革製品を創っています!

最新情報&出展スケジュール

NEW5/22(日) ラキワン in 埼玉県上尾市伊奈NEW
1/30(日) もばら元気まつり 延期(会期未定)

---------------------

どもども「 土に還る革製品 」の革榮です♪(´ε` )

 

随分と久しぶりにリアル参加しましたw

ご無沙汰な新規メンバーもいてどこか浦島太郎な気分は否めませんがしっかり参加してます。

今年から運営方法を少し変えて担当を決めそれぞれがコーディネート/ファシリテートして進める形に。今回は東京の下町七区コミュニティ(葛飾であれば「葛飾いいね」)いいねと新金線いいねの合同企画に相成りました。新しい風が入ってきて新鮮です!

会場は防災コミュニティスペースEma-Ima(えまいま)で行われました。子ども食堂なども積極的に参加されてますのでこちらもご覧あれ。

 

閑話休題

 

参加者は約30名ほど。今回は葛飾区いいねを運営する菊池氏によるSNSセミナーを前半に、後半が葛飾会議のパートと合同企画ならではの変則パターン。
昨今、SNSでの情報はまさに情報過多であり飽和した中からどう見てもらうか?エンゲージメントを獲得するのか?基本的な初歩から講演いただきました。今更聞けない〇〇とはよく言ったものですがこういった機会に来る人はまだましで知ったかで情報アプデもせず誤情報を流布するそれなりの立場の方もいるので自身で調べ種差選択していくより仕方ないです。


みなさん真剣そのもの。テーマ的に少し年齢層は高めw菊池氏の登壇資料の中にあったSNS別年齢層での分類で行くとFBは基本的に年齢層は高め。葛飾会議もメインはFBでの告知などになってるので必然なのですね。【ターゲット層によってSNSは使い分ける】という基本のキもこうしてリアルとすり合わせるとより理解が深まります。そして最後に同氏が仰っていた「最後はリアルも活用」これも印象的ですね。とりわけ、地域活動は防災などの面からも結束は大事で常にとは言いませんがこういった機会に膝を向き合わせて話す機会も重要と感じました。

葛飾会議では若い世代の参加も増やしたいと最近皆で話す機会が増えました。SNSの有効活用をしっかりすることが大事ですね。
そんな菊池氏が起ち上げて瞬く間に広まった公園サイト「こちら葛飾区公園情報紹介所」です。なんでもそうですが実践者の話というのは刺さるものです。
菊池さんありがとうございました。

 

今回のコーディネーターは加藤氏。

葛飾会議初?のプレトークが最後に来るパターン。そして担当がしゃべる新たな形。今後もそうなるのかしら?

何にせよ、今回のように新しい縁が出来たり取り組むことは非常に大事であると痛感した回でした。

反省点としてはタイムマネジメントですかね。これに関してはいつものタイムキーピングをしていれば良かったんですが諸々あり今回は行わず。結果としてその重要性に気が付けたのでこれもまたプラスに捉えましょう!!

最後に次回予告ですが6/22(水)19:00~予定しています。

テーマは6/5の世界環境デーに合わせて電気自動車に関することです。詳細決まりましたら随時告知していきますのでお楽しみに!!
葛飾会議は基本的に第3.4週当たりの水曜日な事が多いです。決まってるわけではないので今回のように木曜になったりもしますので要チェックです~。

 

では(。・ω・)ノ゙

 

総天然素材革工房 革榮

 

千葉県内産イノシシやシカなどを使ったチバレザー製品あります!/

 
待望の革榮でのカラーレザー第一弾!!
 

 


 

プレゼント包装も革で出来ます!!

 

 

 

 

 

名入れも別途承りますのでお気軽にご相談ください

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

読者登録してね