トイレを外そう! 新工房で使う予定のもの達 | 総天然素材革工房 革榮

総天然素材革工房 革榮

革だけでなく糸や接着剤、その他すべてを天然素材で創り
「土に還ること」をコンセプトに革製品を創っています!

最新情報&出展スケジュール

工房移転作業の為、出店予定は少しの間ありません><

OPENは2019.6月を予定していますのでご期待ください!!

---------------------

 

どもども「 土に還る革製品 」の革榮です♪(´ε` )

 

下書きで書き溜めているやつを出していかないとどんどんおかしくなることに気づいてから、本人はもっとおかしくなっていることに気づく私ですゲッソリゲッソリゲッソリ

記事の時系列がおかしなことになるのよねwガムバル!!

 

というわけで、どういうわけかはわからんがトイレをばらしました🚽

 

以前の住まいから越して半年強、もちろん掃除してないので汚いとは思っていたが人も居ないのでさほど変わらんべーと楽観的にいたらとんでもなかったよチーン

 

人が居ない分、埃が舞わずに積もるのかね?なんだかもう何年も人が住んでない?ってくらい埃だらけだった・・・そして部長も居ないハズなのに部長の毛もすごい謎ウシシウシシ

気を取り直し、水道の栓を閉めて水が漏れないようにします。

左に伸びる白いホースが洗浄便座へ、下のグレーホースがタンクにつながってます。

栓を閉めてもホース内に残る水が外した際に漏れますので適宜養生を。

ホース外したら今度は便器外します。

 

見にくいけど右下のアポロみたいな形した白い奴、これカバーで外すとナット出て来ますんでそれ外す。

いつもの撮り忘れですがね、このほかに前方にも一か所、ねじで止まってましてそれを外すと便器は簡単に持ち上がります。重いのでタンクを先に外す方が作業性は良いと思いますが私は面倒だったので一緒に外してトイレから出してタンク外しました。

 

 

もう便器無いww

端折りすぎなのはわかるがこの間にまぁねじ止めのねじが一か所折れてたりでトラブルアリえーん

解決出来たらうれしくって一気に作業しちゃうでしょ?だからね~と言い訳してみるよ。

私もたまに人のブログとかで「大事なとこナインかーい!!」っていうけど自分のほうがひどいと思うえーん

 

一応臭気漏れしないように養生ね。だれも住んでないしこのタイプのはあまり臭い上がらないけど一応。

そして一応繋がりで手順を簡単に上差し

・水道の栓を閉める

・レバー操作でタンクの水をすべて流す

・各ホース外す

・タンクと便器の中に残った水を抜く(雑巾で吸ってもいいし灯油のしゅぽしゅぽ?でもOK)

・便器を留めているねじを探して外す(3~5か所程度)

・タンク外す

・便器外す

以上でやんす。

リフォームで新しい便器つける時やなんかはここからがメイン作業で大変なことあるけど外すだけならDIY慣れてれば30分で外せるよウインク新工房での設置も記事にしますんで少々お待ちを。

 

あと使えそうなのは建具関係。

ドアも外して~もちろん枠もね。ただこの家、来たことある人はわかるだろうけどめっちゃ傾いてるのw

寝室は1度強、工房にしてた部屋なんかは4度位ゲッソリゲローゲッソリゲロー

知っておくべき法律による家の傾きの許容範囲・被害認定基準

これ見てびっくりしたけどうちは基準に照らし合わせると全壊ww

確かにビー玉おくとオリンピックの100M決勝かと思うくらいにすげースタートダッシュしたなウシシ

 

照明やら、コンセントボックスも外して持っていきます。

明るいうちじゃないとできない作業だったので終わってよかった。

外した部材たちの画像はもう部屋が暗くて撮れなかったので新工房の施工時に載せますね~

 

 

忘れてなかったらだけど・・・

 

では(。・ω・)ノ゙

 

総天然素材革工房 革榮
 

プレゼント包装も革で出来ます!!

 

 

 

 

 

名入れも別途承りますのでお気軽にご相談ください

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

読者登録してね