ゴールデンウイークがおわりましたね。

また通常稼働になりますが、お休み中みなさまはいかがお過ごしでしたか?


私は今回のお休み、待機が1日しかなくて、仕事から開放された時間が長くてリフレッシュできました。病気の時以外では久しぶりだったなーと思います。


家族で近場に旅行したり、バーベキューしたりとイベントもありましたが、長いお休みだと普段できない家のことが整うのがストレス解消です。




お布団にラグ等…たくさん洗濯物して

靴も洗ってカラッとかわいて気持ちがいい!


玄関タイル磨いて

草むしりして  

夏のお花を植えて





引き続き家の整理、断捨離もして


ゴミ出しは連休明け落ち着いてから小出しにと思っていますが、生活ゴミ以外でごみ袋4袋分。

そして本や絵本の断捨離もしました。


傷んだものは古紙回収へ。

きれいなものは買い取りへ。


たまたま楽天ブックスで本を注文したらチラシが入っていたバリューブックス 


というサービスを利用してみました。

不用品をなるべくリサイクルへ 


赤ちゃんの頃の絵本はきれいなやつなら買い取ってもらえるかなぁ?


大昔の医学書とか引き取ってくれるのかなぁ…?と悩みつつ入れときました。

25キロまでokだそうで、私のはこれで20キロ。

チラシからの申込み特典とやらでで引き取り料無料かつ買い取り500円はつくようなのでそれで十分だわ。



あと私にとっては『手放せるまでの手間がかからないこと』が重要です。フリマサイトは手間がかかるため断念した人です…。

そんなわけで、普段は手放すときにセカンドストリートにお世話になっています。

バリューブックスは15時までに申し込んだら夕方にクロネコヤマトのお兄さんが集荷にきてくださるのですが、これが伝票もらって以上!

「大丈夫っす〜」と5秒で引き上げてくれました(笑)


めっちゃ早い&楽だった♪

古紙回収に出す予定の傷んだ本たち、その他のものたちはまだまとめただけですが、それも全部出せたらすっきりだなぁ!


自宅の中に余白があると、思った以上に気持ちがいいものです。

実際のところはそんなきれいなお家でもないですし、まだまだごちゃついていますが、それでも以前に比べたらすごく減りました。

自分でも驚きです。


断捨離に至るまでの心の変化 


私自身もともとは『捨てられない人』でした。

だから今の自宅の状況があるわけです。


昔は家の中が結構汚れていても気になりませんでした。汚部屋ではなかったと思いますが、物は溢れていました。


主婦になってからは休みの日は掃除はしてましたが、この家に住み始めて15年。これまでは急に人は呼べない家、開かずの間がある家でした。

正確に言うとまだ開かずの間はあります。


今は片付け時間15分くらいで人を呼んでも恥ずかしくないレベルには整っています。


この間自分にどんな心境の変化があったのか…

自分でも片付ける人になると思っていなかったので、自分に何があったのか

過去記事から振り返ってみました。


↓去年の記事です。

片付けがだんだん進んできています。

結局セルフリノベーションはしていません。

家計と相談してやめました。

あるものをなるべくきれいにして使うという方針でいけるとこまで乗り切ります。



↓2020年の記事です。

次男育休中。
時間はあったので生活空間のきれいは保てていましたが、ものは多いし二階なんて見られたものでなかったです。

10年ものの不用品をリサイクルショップに持っていった頃。



2017年。
次男妊娠中に片付け熱が上がったように記憶していますが、多肉やDIYなどで自分自身のモノも多かったと思います。
家が狭いなぁってずっと思っていました。


ここしばらくを振り返ってみると次男妊娠までは足し算ばかりだった我が家がこの5年間でだんだん引き算に転じてきました。



これね、自分でも意識していませんでしたが、

家計がすっきりするのと
自宅がすっきりするの
ちょっと連動してるんでないかと笑ううさぎ

以前は家計もくちゃくちゃで
自宅ももので溢れていました。
掃除はしてましたが、すぐにリバウンド。
だから片付かなかったし、掃除も大変だった。


今はだんだん整ってきたように感じています。
モノが減ってくると、以前よりリバウンドもしにくいんです。そうすると片付けも捗るようになって、掃除も簡単にでき、楽しくなる。

余計なものを買わないように意識するようになり散らかりづらくなる。
買わないことを視野に入れるようになると家計にも良い効果がある。

こうなってきたら双方にとっていいサイクルですね!

きれいにしたいという思いはずっとあったけど、本当にスッキリしてきたのはこの1年くらいだと感じています。
家計が整ったからこそ、家計管理に労力が不要となり、片付けに気持ちも向いているのではないかな?

以前は家が狭いことが不満でした。
でも今はこれでいいんだって思えるようになって小さな我が家を気に入っています。
リビングにはソファ置くスペースがないですが、ソファがあればまた掃除も必要になるから、置けないほうがいいんです。

家が広くてもモノが多かったら同じこと。
管理が大変になるばかりですし、こじんまりしている方がいいのです。
モノを減らせば身軽になれます。

でもそう思えるまでの心境の変化にはやっぱり時間がかかるものだと感じています。


捨て難いものを『仮(に)捨て』る 



子供のおもちゃ、いつも着ているくたびれた服、旦那の趣味のもの…たくさんたくさんあります。

でも自分でない誰かのものを片付けるのってすごく大変なこと。
すごく捨て難いですし、相手にも嫌な顔をされるので楽しくないし。

なので完全なるゴミ以外のそれぞれに私物に手をつけるより、まずは自分が管理しているもの(私物であったり家族の共有のものなど)を極力減らすっていうのが、いいのかなと思います。

それでね、家族のものも10年とか忘れられてるやつ、あったりしません?そんなん今の生活には絶対いらないんですが、いらないか聞いたら捨てるなって言うに決まってる〜。

なので私はそれ、すぐ捨てずに
捨てられるようにまとめてしばらく保管しとくんです。
で、数カ月なり1年くらい…元あった場所からなくなったことすら気が付かれもしないやつは、こっそりポイッです(笑)

自分のものも
「いらんかなぁー、でも置いとくかー?」と
悩むものがあったら、自宅内で仮に捨てるって方法おすすめです。
定位置から外して物置なりにしばらく放置しとくと「あ、捨てても(売っても)大丈夫だな!」って気持ちになれたりします。
必要と思えばまた使えばよいし。

捨ててしまったら何があったか覚えてないようなものも多いのではないかと思っています。

今回のゴールデンウイークでは
古いパソコン、ベッドサイドチェスト、子供の去年の教科書を『仮捨て』しました。
チェストは手放すなら売れますね。

『仮捨て』しながらぼちぼち物を減らすと心理的ダメージも少なくて済むなって思います。


我が家最大の汚部屋と戦う?! 


家全体のものが減ってくると断舎離できない旦那部屋のカオスっぷりがどんどん悪目立ち中です。我が家最後の開かずの間です。

どんな部屋かといいますと…




あちゃ〜
こんなです💦


部屋全周に本棚がおいてあって漫画やゲームだらけでおまけの車のおもちゃとか並べてあって、何十年も触っていないギターもあるし、部屋の真ん中にはミニ四駆のコースがあります笑い泣き

…子供やわ。


何年も置かれたダンボールには何が入っているんだい?


前から計画しているのですが、長男部屋とこの部屋へ寝室に2つあるベッドを1つずつ入れたいのです。

なので旦那部屋のおもちゃを別部屋に移動させるとはいえ…ある程度は断捨離をしていただきたいのだが…触るのを嫌がるのでどーしたもんですかね。

人の趣味のものって口出せないよね💦


たまに覗いては足の踏み場もないわぁ…とげんなりしてます。いや、これでも去年ちょっと片付けたんです。すごい嫌がられました。


ベッドを入れるよと話したらそんな場所ない、自分がそっち行くならテレビを買わなあかんですって。

なんですぐもの増やすのよ!

今寝室で使ってるテレビ&ゲームををもってけ〜!


寝室からベッドを移動できたら私と次男が寝室に引っ越して布団生活にします。旦那は布団は嫌だと言うし、旦那部屋で快適に過ごしてほしいですけど。あのままじゃ快適とは程遠い。

(まず掃除機すらかけられん)


『捨てろ』とは言えないし、人に変わってほしいと期待するのは自分の精神衛生上よくないことでもあるので
(これ家族以外でも当てはまるので大事なこと!変わってくれない〜!ってイライラしてもいいことないから、自分が変わるしかない)

旦那のものも今後、1年くらいかけて物置に詰めていいものを選別してもらいたいと考えています。
私が思うにたぶんダンボールに詰めて自室以外で保管できるものはたいてい不用品なんですよ。この部屋、普段は使っていないのでたぶん殆どのものが不用品。
でも捨てたら嫌な思いするならすぐには捨てなくてもいいんだと思います。

7年後くらいには旦那部屋を次男部屋にしてやらねばなりませんので、

①年内に旦那部屋、長男部屋にベッドを入れる
②7年以内に旦那の私物を寝室で管理できる量まで減らす

という行動目標でやりたいと思います。

引き続き自分のものも減らすことで
楽に暮らすことを目指していきたいです。

春は片付けもはかどる季節。
私と一緒に断捨離、仮捨てしませんか?ニコニコ