言葉を武器にしない | 「言葉」をミカタに、人生に「物語」を!

「言葉」をミカタに、人生に「物語」を!

コピーライター&作家の川上徹也が 
心に刺さる「言葉」、心を動かす「物語」の
生れる舞台裏を公開!

あなたの人生を変えるのは、
あなたの「言葉」だ。

言葉はナイフのようなもの。

 

そもそも人類が

大きな進化を遂げたのは、

約250万年前、石器でナイフ

を作れるようになったからです。

 

鋭い牙も爪もない人類は、

生身では獲物をとれない。

その分、手先が器用だったので、

石からナイフを作りました。

(青銅製、鉄製と進化していきます)

 

ナイフを手に入れたことで、

狩りができるようになり、

皮をはぎ、

肉を切り分けることが

できるようになりました。

 

ナイフはそんな「便利」な道具ですが、

一方で武器にもなります。

ナイフが誕生したことで、

人類同士が相手を傷つけ、

殺し合う戦いが生れたのです。

 

 

「言葉」もナイフと同じ。

人生を切り開くことさえある

便利な道具ですが

武器にして相手を傷つけることもできる。

 

「言葉」によって、人は、

物理的に傷つけられるより、

深く傷つくこともあります。

 

「言葉」を武器にしてはいけない。

 

私自身、「言葉を武器」に

というフレーズをよく使ってきましたが、

これからはできるだけ

使わないようにします。

 

「言葉を味方」に、

人生を切り開く便利な道具

として使っていきましょう。