「仕事で大切なこと」誰から教えてもらった? | 「言葉」をミカタに、人生に「物語」を!

「言葉」をミカタに、人生に「物語」を!

コピーライター&作家の川上徹也が 
心に刺さる「言葉」、心を動かす「物語」の
生れる舞台裏を公開!

あなたの人生を変えるのは、
あなたの「言葉」だ。

昨年12月に

川上にとって始めての小説である

 

『仕事で大切なことはすべて尼崎の小さな本屋で学んだ』(ポプラ社)

 

が発売されました。

 

兵庫県に実在する小林書店と

店主小林由美子さんをモデルにした、

ノンフィクション&ノベルです。

 

出版社と書店をつなぐ

問屋的な役割をする

出版取次会社の新入社員が主人公。

 

彼女が由美子さんと出会うことで、

「仕事で大切なこと」を教えてもらって

色々な面で成長していくというストーリーです。

 

小林さんの商売に対する姿勢は、

なんらかのお仕事をしている方なら、

年齢にかかわらず

必ず何か学ぶべきところがあると思います。

 

 

現在3刷ですが、

さらなるロングセラーを目指しています。

 

新入社員へのプレゼントにもオススメです。

 

また小林書店を舞台にした

ドキュメンタリー映画「まちの本屋」も

ちょうど同じ時期に公開されました。

 

 

昨年12月から新宿(東京都)、十三(大阪市) 厚木(神奈川県)、鹿児島市

と上映を重ねてきました。 

 

そしてあす7/17(土)から22(金)まで
毎日1回(12時~)
名古屋市千種区今池にある

名古屋シネテークで上映されます。 

土日は、大小田監督と小林由美子さんの
舞台挨拶もあるらしいので、

東海地方の方はぜひ。

 

9月では山口での上映も決まってるそう。