Sphinxのひとこと on ココログ を紹介していただいて,ありがとうございます。昨日の投稿記事で,コメントのお礼とともに,この本をなぜ買いたくなったのか,書いてみました。お時間があったら,また「Sphinxのひとこと」にいらしてください。
コメントにあるように、「Sphinxのひとこと on ココログ」 で、続編書いていただいています。「野鳥が教えてくれること」「ソーシャルストーリー」「コミック会話」ってどれも、知らなくて興味深いワードが並んでいて、またゆっくり調べてみようとおもっています。Sohinxさん、再びありがとうございます!
■コメント恐縮です! by
12月22日 16:19
川上さん!
初めまして!ピアノ教室コンサルタントの藤と申します。
まさか、著者の川上さんからコメントをいただけるとは!かなり嬉しかったです。
初めまして!ピアノ教室コンサルタントの藤と申します。
まさか、著者の川上さんからコメントをいただけるとは!かなり嬉しかったです。
川上さんのお優しいお人柄がにじみ出ていたコメントでした。
ちなみに、私もメールマガジンを配信しておりまして(【成功するピアノ教室】まぐまぐより)、
ちなみに、私もメールマガジンを配信しておりまして(【成功するピアノ教室】まぐまぐより)、
そこでも川上さんの「仕事はストーリーで動かそう」をご紹介させていただきました!
とあるピアノの先生からレスポンスがあり、その方の旦那さんも、川上さんのご著書をかなり詳しくブログで紹介されてました。
本当にたくさんの方が、川上さんのご著書を読まれてますね!
私も、川上さんの本を読んで、プロフィールにストーリーを組み込もう!と今推敲中です。
素晴らしいご著書をありがとうございました。
とあるピアノの先生からレスポンスがあり、その方の旦那さんも、川上さんのご著書をかなり詳しくブログで紹介されてました。
本当にたくさんの方が、川上さんのご著書を読まれてますね!
私も、川上さんの本を読んで、プロフィールにストーリーを組み込もう!と今推敲中です。
素晴らしいご著書をありがとうございました。
藤さん、ご丁寧なコメントありがとうございます。
コメントの中にあるように、藤さんのメルマガ「成功するピアノ教室」 12/6でも紹介していただいていました。
とあるピアノの先生の旦那さんのブログも読んでみたいですね。
ぜひ、ストーリーのあるプロフィール作ってください。
藤さん、ありがとうございます!