こんにちは!

 

NAHAマラソンのため沖縄に来ています。

気温は約20℃で、北海道マラソンの時の30℃超えを思うとありがたく感じます。

それでも、マラソンの適温と言われる15℃以下を上回っているのも事実。

明日は無理せず完走を目指そうと思います。

 

【NAHAマラソン受付会場にて】

 

さて、ランの話です。

簡単に11月の活動を振り返ります。

前半は旅行で走れず、中盤は神戸マラソン中心に走り、後半は距離稼ぎのために力走した1ヶ月でした。

 

【豊洲ぐるり公園にて】

⚫️月間走行距離

今月も200kmを超えました(3年5ヶ月5継続中)。

でも、正直大変でした。

それは、ハワイ、熱海、関西へ旅行していたことと、神戸マラソン前後のあまり走れない期間があったからです。

結果、11月22日での走行距離は120km。

よって、毎日平均して10kmを8日間連続で走る羽目に・・・。

そのあたりの疲労抜きの良し悪しが、NAHAマラソンを左右するように思います。

 

【11月の月間走行距離は201km】

 

【3日連続のポイント練習でVO2maxも53→56】

 

【後半は毎日平均10km走ったので負荷が急上昇!】

⚫️神戸マラソン

ブログでも書きましたように、たくさんの感動をいただ来ました。

PB更新には至りませんでしたが、前半突っ込んだにも関わらずサブ4は達成しています。

フルマラソンの大会も11回目でしたが、走るたびに発見があります。

今回は、神戸のレベルの高いランナーさんに引っ張ってもらいキロ4分台で前半走れたことが思い出に残っています。

 

【神戸マラソン完走メダル】

⚫️ポイント練習など

神戸マラソン準備時に追い詰められて、ポイント練習を3日連続で実施しVO2max(心肺機能)を向上させることができました。

今までは”追い込む練習”週に1回程度で良いという信じ込みがありました。

今回のことで、自分の身体の声を聞きながらできるならどんどんポイント練習をしても良いという意識上の大きな変化がありました。

自分にとっては大きな変革です!

また、11月になって寒くなったので、普段はTシャツなのに長袖シャツで1度走ってみました。

すると、体温調節の影響のためか、心拍数が急上昇して負荷の高いランとなってしまいました。

改めて自分の身体が精密な調整メカニズムで維持されていることを痛感しました。

一つ一つの練習をより丁寧に実施していきたいと思います。

 

【普段のTシャツから長袖に変えて走っただけで心拍数は急上昇!】

【豊洲ぐるり公園にて】

⚫️まとめ

今年は毎月大会に出場することを目標としており、11月は神戸マラソンを完走し、明日はNAHAマラソンに挑戦します。

そのことから、全国各地のレースにおいて様々な元気、気づき、刺激、発見などの”感動”をいただいてきています。

でも、同時に自分の身体や心からも同じような”感動”が湧き上がってきていることに気づくようになってきました。

極論すれば、最善を尽くして走れば、目標達成の有無に関わらず、自分の内外から沢山の感動が得られるのかもしれません。

それは、投入したリソースに対する十分なリターンが得られるという意味で戦略的と言えるように思います。

レースの前に”負けはない”と分かればリラックスしてスタートに望むことができます。

明日は、そんなリラックスした状態で最善を尽くして那覇の街を2万人のランナーとともに走りたいと思います。

お読みいただき、ありがとうございます。