落ち葉の海 イロハモミジ コナラ 冬鳥ツグミがやってきた | 驚きの日々!祖師谷公園をめぐる四季

驚きの日々!祖師谷公園をめぐる四季

森林インストラクター。ラジオ体操と太極拳で毎朝訪れる祖師谷公園には樹木や花、昆虫や鳥たちもたくさん。そんな公園の四季の変化をお届けしています。祖師谷公園散歩のお役に立てばうれしいです。なお写真のご利用はお控えください。

ここはふれあいの森。

ここのシンボル、イロハモミジの姿が変わった!

昨日の雨で葉がほとんど落ちていました。

 

葉が落ちた枝には

来春に展開する新芽が用意されています。

 

太極拳広場の守り神、コナラも、

同様に葉が落ちて枝がくっきり。

 

今年はどんぐりが豊作でした。

 

斜面は一面の落ち葉の絨毯。

 

その向こうに見えるカロリナポプラも

葉がきれいに落ちました。

 

上の方の枝に止まっているのは

どなたでしょう?

 

冬鳥のツグミです!

7羽ほど。

鳴き声はここ数日聞いていましたが

姿を見るのは今シーズン始めてです。

 

今朝は仙川の鞍橋下流に

コガモの群れが10羽ほどいて

いよいよ冬の到来を感じた朝でした。