電柵の点検です。 | kawasemi2008のブログ

kawasemi2008のブログ

ブログの説明を入力します。

休日です。日曜日。

 

穏やかな良いお天気です。

 

今日は実家に帰ってみましょう。

 

畑の耕運作業が出来ないままになっていますが、今日も

 

無理でしょう。ならば、電柵の点検でもしておきましょう。

 

帰ってすぐに見に行くのは、

 

 

シイタケ。気温が上がってくればシーズン突入。

 

 

小さいのが一杯。もう少しの辛抱。

 

次に気が付いた事。

 

 

山の引き水が出ていません。

 

先日見に行ったばかりなのですが、もう一回。

 

 

水源近くでホースが外れていました。

 

冷え込みのせいでしょう。

 

 

元通りに復旧。

 

そして、メイン作業。

 

 

電柵を通電するといたる所でパチパチ音がしていたのです。

 

ここは断線。

 

 

テープをはがすとかなりの腐食。

 

キレイな所まで被覆を剥いて、接触面積を広げました。

 

 

これでどう?何年もつのか分かりませんが・・・。

 

 

ここは撚線とアルミ線を繋いだ所。

 

黒く焦げたような色になっています。

 

接触が悪くなってスパークしたのでしょうか?

 

上からアルミ線を巻き付けておきましょう。

 

 

他にもポールの腐れが数か所。

 

 

今の時期にしておかないと、シーズン中は中々出来ないの

 

です。

 

 

接触の悪そうな所は片っ端からアルミ線を巻き付け。

 

 

作業前も、一応モニターはフルスケールだったのですが、

 

作業後は安心のフルスケールという事にしておきましょう。