東大阪市御厨のピアノ音楽教室です


今日もご訪問ありがとうございます

発表会レポートNo.4

発表会出場5回毎に、生徒さんの頑張りをたたえて継続表彰を行っています。


第一部では表彰者は3名。

元々はこのトロフィー三つを、長さ約2メートル程のしかもワイドなテーブルに並べてもらっていたけど、

よく見ると、


あまりにも不釣り合いじゃないかい…ニヤニヤ⁉︎


大きな机にトロフィー三つが。。

想像してもらうとお分かりかと。。


…と思ったその頃、表彰式までもう少しという間際。


何かテキトーに良さそうなサイズの机はないのか、ウロウロしていてら、

楽屋①前のソファの横のテーブル!


おお!丁度いい感じじゃない⁉︎


ところが、

重くて運べない。

かなり気合いいれたらいけるんだろうけどね。


もうすぐ表彰式の時間だ、、

と焦りながら、


講師楽屋に入って見回すと電話台のテーブルが目に留まる。

さっきのより更に一回り小さく良いかも!

しかも軽い!


スタッフの方に楽屋の机を持ち出して良いのか許可を得て、


こんな風になりました!

トロフィー三つ分には丁度良いサイズ。


無事表彰式には間に合いましたウインク

この青のサテンクロスはとても重宝しています。

トロフィー置くのにピッタリだと思いません?





コーダメモ(3/4)

発表会レポートNo.2でご紹介致しましたが、発表会第二部観覧に来て下さった音楽愛好家の香田氏からのコメントを4回に分けて掲載させていただいています。


そのままコピペしています。

(お名前表記のみ変更しました)


20211226川崎音楽教室ピアノ発表会 第2部 感想記述:香田一也



21 H様 飛翔

 シューマン独特の心の焦燥感まで見事に表現されていていました。めまぐるしく移ろう表情も見事でした!


22 N様  愛の夢

 メロディーが左手低音から右手高音に手渡される部分が感動的でした!しっかりと力強いタッチがあるからこその表現力ですね!


23 M様 煙突の中のお化け

 スリリングなオープニングと、舞曲風の部分とのコントラストが美しかったです!


24 O様 即興曲 1,3,15番

 目まぐるしい表情の変化が力強く、楽しかったです!タッチのキレもお見事でした。3曲の選曲と演奏順も最高でしたね。


25 K様 ラプソディ2番

 雄大な中にもブラームスらしいセンチメンタルな表情が素敵です!透明感の高いアルペジオが素晴らしかったです。


26 T様・A様 トロルドハウゲンの婚礼の日

 古風なダンスを思わせる低音の上に、底抜けに明るいメロディーが躍動して楽しかったです!力強いタッチが素敵です。


27 M様・徳弘先生 動物の謝肉祭より

 お二人の腕が交差するグリッサンド、オドロキました!!トッカータ風のリズムと、16分音符(?)の連続が、只々、楽しかったです!


28 T様・K様 「くるみ割り人形」行進曲~花のワルツ

 スケールの流麗さ、スタッカートのキレの良さが爽快でした!チャイコフスキーの重みもある華やかさが素敵でした!


29 T様 北国のハープ

 導入のトレモロっぽいトリルが印象的で見事でした!優しさあふれる曲想に癒されました。


30 M様 水の戯れ

 いかにも「水」らしい、滑らかで流動的なメロディーとスケールが素晴らしいです。ゆっくりしたテンポの部分がチャーミングです。器の大きい表現力ですね!




発表会レポートNo.5へ続く


お読みいただきありがとうございます。




。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。


。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。


レッスンのお問合せ
ラブレター kawasaki.piano@gmail.com

曜日時間帯・講師により空き待ち予約となります


体験レッスン(オンライン体験レッスンも可)
20分1,000円/30分1,500円
40分2,000円/60分3,000円
体験レッスン終了後1ヶ月以内にご入会で
入会金(3,000円)を1,000円引致します。



音譜PTNA教室紹介サイト



仮のもので見辛いですお願い


時々インスタライブ配信流れ星
応援いただけたら嬉しいです
牛しっぽポチお願いします牛あたまチューリップ赤
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村 クラシックブログへ にほんブログ村 音楽ブログ 編曲・アレンジへ