お正月の出来事① | こんな人種もいるって事で〰️

こんな人種もいるって事で〰️

知人達から文章にしてほしいと言われ続けた我が義母。
やっと書いてみようと思い立ちました。


不快に思われる方もいるかもしれませんが、笑えるところも盛り込んでお送りします!

昨年の大晦日、予定通り義実家へはこうじ(夫:仮名)とゆう(子供:仮名)だけで行きました車

私は1人での〜んびり年越しルンルン





今まで義実家へは義母の希望もあり、手土産を欠かした事はありませんショボーン


ただ




義母の希望→「ご近所に配りたいから、高級な物をたくさん持って来て!」



実際→お手頃な和菓子(一家族用詰め合わせ)




となっていましたが、今回は1000円程度の洋菓子にしましたカップケーキ

因みに義姉妹家族にも同じ物





普段老人ホームで生活している義父が帰って来ているとの事で、義父の好きな物を用意しましたが、義母は洋菓子があまり好きじゃないニヤリ





文句を言ってるのが目に浮かびますが、もらえるだけ有り難いと思っていただこう





義実家で一泊したこうじとゆうは翌日帰ってきました車





はい、いつものダンボールに入ったお土産はありましたよゲロー



中身は





・義母お手製漬物(これはマストゲロー

・義母お手製佃煮ゲロー

・値札が貼られたままのかぼちゃ

・傷みかけの軟らかくなったりんご

・埃だらけのBOXティッシュ2箱




 









だいぶましになったな 笑い泣き





漬物の量が、以前はスーパーの袋2つ分とかとにかく大量だったのに、1/3程度に減っているし、毎回大量に入っていたガラクタ(企業名の入ったうちわやストラップやストロー、埃まみれのプラスチックコップや貯金箱等)が一つも入ってないのですびっくり





義母も衰えてきたんだな〜とひっそり実感しました笑い泣き





そんな中、義実家ではゆうの従兄弟達も来ていたので、久しぶりに会えて楽しかったと、ゆうからそんな話を聞いていたところ、突然




「あ、そうだ、こればぁばからお母さんに渡してって。」




と言って渡されたのは、








茶封筒に入れられた義母からの手紙でしたガーン







つづく


*コメント返し再開しました!宜しくお願いしますおねがい