笑えない苦労話 | カワニシカバンの記録

カワニシカバンの記録

カワニシカバン社長の記録

いらっしゃいませ!

カワニシカバンの川西です。

👓👌

 

 

カワニシカバンは

香川県高松市で

工房が見えるお店で

カバン作りをしています♪

 

 

お店は12時から18時まで

水曜日と木曜日はお休みです。

 

 

 

 

ECサイト⬇⬇⬇

 

 

 

最近は

ツイッターやってます。

 

 

ーーー

 

今日の深夜の便でベトナムに行くため

今、羽田にいます。

 

今回のベトナムでは、

カバンの作りのことだけじゃなくて、

来期どういうふうにするかの方向性を決める

旅にもなる予定です。

 

 

カワニシカバンの前身である

古着屋チーズができたのが2012年。

カバンの仕事の下請けをし始めたのが2013年。

カワニシカバンになったのは2015年。

株式会社カワニシカバンプロダクトになったのは、2018年です。

 

古着屋時代から考えると12年、

カワニシカバンになってから9年、

法人になってから今年で7期目になります。

 

 

ずーーーーっと赤字とギリギリのとこで、

君みたいな会社が、

日本をダメにする

と言われたこともありましたし、

 

個人事業者の時も

法人になって社長になってからも

売上が低くて劣等感のかたまりでした。

 

カバン屋なんて、競合が多い仕事を

なんで選んだんか!と思ったこともありました。

 

スタッフには、ほんまに迷惑をかけたし、

しんどい時もあったと思います。

 

けど

YouTubeを始めて、あなたと出会って

やっと会社としての形ができそうになってきました。

 

 

この出会いのおかげで、

全てが報われたと思います。

 

やっと、ほんまにやっと、

スタートラインに立てました。

 

来期はほんまに大事な1年になると思ってますし、そうならなければ、

今までが笑えない苦労話になってしまいます。

 

 

僕は苦労話するなら、

笑えるのじゃないと嫌なんですよね。

 

笑える苦労話は、大体自慢や武勇伝でしょ😁

僕の折れた前歯ですらその一つやと思っています。

 

そういうのがある会社になりたいので😁

 

ふふふ

 

 

というわけで本日は以上です。

 

 

 

 

 

それでは、本日もご来店ありがとうございました!

またのおこしをお待ちしてます。

ばいばーい。