福もっさんの言葉で目が覚めた。 | 生野区南巽の元高槻かわむら歯科院長の元気の出る!ブログ

生野区南巽の元高槻かわむら歯科院長の元気の出る!ブログ

元気の出る!ブログです♪  SINCE 07/09/01

https://www.oda-shika.info/
元高槻 かわむら歯科のホームページはこちら❗

福本豊さんと川藤幸三さんのYou Tubeの対談で聴いた言葉で、ハッとした。

福本1福本2

福もっさんは若き頃に先輩の「おいあくま」という金言を頂戴し、今も大事に
なさっているとのこと。

お=怒るな
い=威張るな
あ=焦るな
く=腐るな
ま=迷うな


なるほど~、ウン。素晴らしいと。

「僕は一番下手っぴやったし、ドラフトでも加藤秀司のオマケで取ってもうて、
 教えてもうたことは一生懸命信じてやった。せやし上手くなったら嬉しかったし
 もっともっとと楽しくなった」

あの通算盗塁1065個の福もっさんがですよ。国民栄誉賞を立ちションできひん

から、いらんわ〜と名言を残された名球会員がですよ。

なんて謙虚なんやろうと思います。僕も別に自分は偉いなんて思ったことないですが、自信がないから強がってた時期が長く、劣等生にありがちな虚勢を張ってたと。
変なプライドが邪魔して、自分を守ろうと必死で、自分で自分の首を絞めてました、
最近まで・・・。

大したことない人間やのに、自分が傷つきたくないから大きく見せようと思っとたと。が、俺なんか大したことないんやから、謙虚に学んだらエエねん。
上手くなったら嬉しいやろ・・・。

ほんまにそうです。下から上を見たら希望しかない。変に上におるつもりやから
勘違いする。迷ってる時間なんてない。信じるべき道を突き進むのみやと。

福本3
逆に凄く楽になりました。世界の盗塁王でさえ、そう思って前人未到の記録を

作っても今も多くの方は、福もっさんのことをオモロイおっちゃんやと親しみを

込めて愛されてる。
なんかわかった気がします。人生の達人やと。

俺も「おいあくま」精神で、頑張るけんね〜❗💪💪💪 💕\(^o^)/