東京ヴェルディ、森田晃樹の物語に期待しています | ビートニク酒場

ビートニク酒場

お酒でも呑みながら、酒場で好き勝手に話すように書くブログ



東京ヴェルディが16年ぶりにJ1の舞台に立ちます。様々な要素が絡み合って、ギリギリのJ1昇格でした。


J1昇格が出来たことには様々な要素がありますが、森田晃樹が東京ヴェルディに残ったことが最も大きかったと思います。


これまでもヴェルディは生え抜きの若手キャプテンを抜擢してきましたが、すぐに別のクラブに行ってしまいました。


J2に定着していたクラブなので、実力がある選手がチャンスを求めてJ1チームや海外クラブへ移籍をしてしまうことは仕方ないことでありますが、育て上げた戦力の噛み合いがうまくいけば、もっと早くにJ1に昇格出来ていたのではないかと思います。


森田晃樹は横浜Fマリノスからオファーがあったようですが、もし森田がいなければJ1昇格はなかったでしょうし、もし森田晃樹がいなければ、こんなワクワクした気持ちでJ1シーズンを迎えていないでしょう。


森田晃樹がいるJ1での戦いが始まります。どんな戦い方をして、どんな時代を作り上げてくれるのか楽しみに待ちたいと思います。