春になったらセミナーでも開いて

みんなに会えるぜー♪

なんて思ってたら全然無理で

いつになったらみんなに会えんだよー。

っていう気持ちでいっぱいのめしょんです。

 

 

本当に今の時代にベストマッチな話が

6月に予定されてたんだけどな。

めちゃくちゃ延期になるだろうから

日程が決まったらそんときは会いに来てね♡

 

 

一昨年、全国を回ったのは
“不変の原理原則セミナー”というタイトルだったのですが
いまのコロナによる世界の動きって
この原理原則に反しまくってるんですよね。
 
 
※原理原則というのは、逆らうと絶対にうまくいかない
絶対法則のようなものです。

 

 

もちろん、異常事態だから

原理原則に逆らうことは当然だし

原理原則に反しなきゃいけないことも沢山あるんだ。

 

 

だけど、こういうとき、身に染みてわかるから

不変の原理原則をいくつか覚えておこう。

 

 

まず、地球上に住む以上

『流れ』という原理原則がある。

流れを止めると、終了というやつだ。

 

 

水も流れが止まると濁り出し、

経済やお金も流れが止まると終わる。

命のバトンや、知恵のバトンの流れも

流すとよくなり、止めると終わる。

 

 

私達はいま、新型コロナという流れを止めるために

色んなものを止めているけれど

もちろんこれは、異常事態だからしかたないんだけど

『止めてはいけないんだ』ということは

身に染みて感じていると思います。

 

 

私達は『流れ』の中で生きている。

 

 

だから「流れ」を味方につけると

2割の努力で、8割の成果が得られる。

(この流れを味方につけるのが次のセミナー内容です)

 

 

今の異常な時代を生きたからこそ、

『(お金なんかの)流れを止めてはいけない』

と心から体感できたと思います。

 

 

そして、時代の流れに乗っている人は

この異常事態でもうまく仕事が回っている。

しかもアフターコロナ時代に備えることができている。

だから「流れ」というのは、思っているよりもずっと

意識しないといけない部分なんだね。

 

 

もう一つ、表面化している原理原則は

「人は、関わりの中でしか生きられない」

という原理原則です。

 

 

人というのはどう転んでも関わりの中でしか生きられない。

だから、“関わりを良くしていくこと”で

自分の人生を良くしていくことになる。

 

 

だって、Aさんを説明する時に

Aさんの家族を説明し

Aさんの出身地を説明し

Aさんの母校を説明し

Aさんの趣味を説明し

Aさんの友達を説明する。

 

 

「あの人は○○ちゃんの友達です」とか

「あの人は○○さんのお子さんです」という感じでね。

 

 

つまり、私達は関わりの中でしか生きられなく

自分の人生を良くしていくことというのは

その関りをよくしていくことなんだ。

 

 

周りの人に貢献して貢献して貢献しまくって

周りの人がグイっと上がったとき、

その関わりの真ん中にいた自分は

間違いなく輝きを放ってるんだ。

 

 

SMAPや嵐がそうであったように。

 

 

でも、周りの人の足を引っ張って引っ張って

周りの人がグイっと下がったら、

その関りの真ん中にいた自分は

間違いなく濁りを見せ始めるんだ。

 

 

なぜなら、人は関わりの中でしか生きられないからね。

 

 

人生をよくするというのは

関りをよくするということ。

人生を悪くすると言うのは

関りを悪くするということ。

 

 

今は関りが家族だけの人も多いと思います。

色んな関りが途切れた状態になっている。

だから、不自然なほどに不安な気持ちになったり

していると思うけど、それは関りを良くできないから

不自然に不安になっているんだ。

 

 

そんな場合は、一番身近な人との関わりを良くしていこう。

優しい言葉を使うでもいい。

心配りのある行動をとるでもいい。

関りを良くしていこう。

 

 

ラストの原理原則は

誰かを幸せにすることに幸せを感じたら無敵。

という原理原則だ。

 

 

ほとんどの人は16歳~22歳くらいから働き始め

今の時代だったら70歳くらいまで仕事をします。

しかも、1日8時間とか10時間とかします。

 

 

約50年間以上、ほとんど毎日仕事をするんです。

それが家の仕事であったとしても。

 

 

趣味でも、そんなにできないのに

仕事ならできてしまうのです。

 

 

なぜかと言うと、仕事というのは

人を幸せにすることだからです。

 

 

人を幸せにすることというのは

一番自分が幸せを感じる瞬間なのです。

 

 

人を幸せにする=自分の幸せ

になったら無敵なのです。

 

 

労働くらい人を幸せにするものは

無いのかもしれない。

by 幸田露伴さん

 

 

この言葉通り、

働くって幸せなことね。

人を幸せにするって幸せなことね。

 

 

動けるようになったら、

思いっ切り、それをやっていこうね。

家から出れなくても、

家にいる人を幸せにしようね。

 

 

それを守ることが

原理原則を守るということだから。

 

 

 

※あわせて読むといい記事

・願望達成の7つの原理原則
 
 
↓見ると確実にレベルアップする超いいDVDです♪

<ブレイクスルーセミナーDVDはこちらから>

 

 

よかったらフォローしてね♪

また読んでくれると嬉しいです。


 

書籍化が熱望されまくってるかわいいLINEキャラクター満載の

めしょん公式LINE友だち追加しよう♪7,000名突破だよ♪
友だち追加数

 

美言1878『人をしあわせにしよう』

 

定期便 無料メルマガ読むと可愛くならずにはいられない!アナタも30日でかわいくなる方法
メルマガ登録はコチラから♪