コーチングイベントでお子様12名と巻寿司! | Kawaii Food Labo *米子での手仕事・飾り巻き寿司

Kawaii Food Labo *米子での手仕事・飾り巻き寿司

JSIA認定飾り巻き寿司インストラクター
2018年度巻寿司大使
鳥取県米子市で飾り巻き寿司教室主宰

名古屋→香港→米子と移動!
2017年11月からはじまった第3の故郷での
手仕事、飾り巻き寿司、楽しいこと、おいしいもの
などなど発信していきます

鳥取県米子市で飾り巻き寿司教室をしつつ、巻寿司大使として巻寿司の普及活動を

しています田中佳代子です。

 

先日ホープタウンで行われたコーチングイベントで子どもたちと巻寿司を巻きました。

 

この日は、大人は子育て講座、その間に子供たちは食のお勉強をしながら

巻寿司や季節の折り紙などをしました。

準備完了!

こんな感じで、この日に使う食材のことをお勉強してからお寿司を巻きました。

なるべくたくさんの食材を好き嫌いなくお寿司で巻いて食べてくれるといいな

と思っての話でしたが、

皆用意した具材、好き嫌いなくいろいろと使って巻いてくれました。

この日に巻いたのは「ぐるぐる巻き」。

巻寿司大使仲間が教えてくれたレシピです。

色々な食材をぐるぐる巻いてできるぐるぐる巻き。

簡単で、栄養満点でおいしいのでおススメのお寿司。

この日は小さな子が多かったのですが、皆ほとんど一人でできましたよ。

包丁を使うところはスタッフと一緒に作業で、包丁にも挑戦してもらいました。

自分で作ったものはおいしいですよね~!

みんなもりもり食べていてうれしかったです。

楽しかった~おいしい~と感想もいただきましたよ!

大人の参加者の方からも

子どもとお料理をする時間もなかなか取れないので、親子でいい機会になりました。

等の感想をいただきました。

 

お寿司を通していろいろな活動に貢献出来たり、

一緒に楽しんだりできるといいなと思っているので

私にとってもとてもいい機会でした。

 

■募集中のレッスン

2020年1月から毎月第2土曜日の10時から12時

ペアーレ中海さんで飾り巻き寿司の講座がはじまりました。

1月からの3か月3回の講座ですが、途中の月からの参加も可能です。

第3回目は3月14日で、たんぽぽの飾り巻き寿司と細巻きで作る花を作ります。

※先日の記事では犬と猫の飾り巻き寿司と書きましたが、春っぽいお寿司のタンポポに変更します。

 

巻いたお寿司は持って帰ってもらいますので、

おうちでご家族の方と楽しんで食べていただければと思います。

お申し込みはペアーレ中海さん

(電話:0859-35-5991)になりますが、

講座内容についてご質問などあればいつでも、下のメールアドレスからご連絡くださいね。

皆さんと飾り巻き寿司の楽しさをご一緒できるのを楽しみにしています。

 

お知らせ!

出張レッスンもしています!

飾り巻き寿司はもちろん、

基本の巻寿司を習ってみたい!というリクエストももちろんOKです。

飾り巻き寿司で1種類2000円(材料費、レシピ込み)、道具などすべてこちらで用意します。

出張レッスン可能ですので、お気軽に以下のメールアドレスからお問い合わせください。

大人の方だけのレッスンも親子レッスンも可能です!

大人数な場合は別途価格設定しておりますので、ご相談ください。

 

公民館や、学校・子供会などのイベントへ出張レッスンしています。

手を洗う場所があれば調理室でなくても開催可能です。

是非ご相談ください。

過去の子供会でのイベントの様子はコチラ→★  

 

 

★お申込み・お問い合わせ

kawaiifoodlabo●gmail.com

(●を@に変えてください)

メールをいただいたら24時間以内にはお返事をさせていただきます。もし返事が届かない場合はサーバーの不具合などが考えられますので、お手数ですが再度ご連絡いただければと思います。

何人かお友達と集まっていただいたら出張レッスンも可能!

こんな柄が巻いてみたいという方にはプライベートレッスンもおすすめ。

子供会などのイベントなどにも対応できます。

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

 

ランキングに参加しています。

クリックいただけると励みになります!!

 


にほんブログ村