間が空いてしまいました | Kawaii Food Labo *米子での手仕事・飾り巻き寿司

Kawaii Food Labo *米子での手仕事・飾り巻き寿司

JSIA認定飾り巻き寿司インストラクター
2018年度巻寿司大使
鳥取県米子市で飾り巻き寿司教室主宰

名古屋→香港→米子と移動!
2017年11月からはじまった第3の故郷での
手仕事、飾り巻き寿司、楽しいこと、おいしいもの
などなど発信していきます

鳥取県米子市で飾り巻き寿司教室をしつつ、巻寿司大使として巻寿司の普及活動を

しています田中佳代子です。

 

身内に不幸があり、バタバタとしつついただいた仕事をしたりしていたら、

ブログの間があいてしまいました。

キャンセルさせていただいた仕事もあって、ご迷惑をおかけした方

すみませんでした。

思い出すとまだまだ悲しくなってしまうこともありますが・・・

仕事や生活をしっかりと送ることが大切だし、

喜んでもらえることだろうなと思っています。

 

ブログをお休みしていた間にいくつか新しい経験をさせてもらったので

書きたいのですが、とりあえず一番近いお知らせを。

 

もうすぐ節分!

巻寿司が一番注目をあびる時期かなと思います。

私も運よく声をかけていただき、BSSさんに取材をしていただきました。

会社にお邪魔してお寿司を巻いてきました。

こんなお寿司を持ってお邪魔してきました。

 

この様子は節分当日2月3日夕方18:15~のテレポート山陰で

放送です!

巻寿司愛が伝わるといいなと思いますが・・・どんなかな。

うまく話せているかな?

良かったら是非見てください!

 

■今募集中のレッスン

2020年1月から毎月第2土曜日の10時から12時

ペアーレ中海さんで飾り巻き寿司の講座がはじまりました。

1月からの3か月3回の講座ですが、途中の月からの参加も可能です。

第2回目は2月8日で、お雛様の飾り巻き寿司とてまり寿司を作ります。

お雛様のお寿司は1本からお雛様とお内裏様が巻ける

面白い巻き方で作ります。

手まり寿司に使う具は手に入る季節のものを

と思っているので、まだ決まっていませんが、

お雛様に是非おうちで作ってもらいたいお寿司を紹介しますね。

 

巻いたお寿司は持って帰ってもらいますので、

おうちでご家族の方と楽しんで食べていただければと思います。

お申し込みはペアーレ中海さん

(電話:0859-35-5991)になりますが、

講座内容についてご質問などあればいつでも、下のメールアドレスからご連絡くださいね。

皆さんと飾り巻き寿司の楽しさをご一緒できるのを楽しみにしています。

 

 

お知らせ!

出張レッスンもしています!

飾り巻き寿司はもちろん、

基本の巻寿司を習ってみたい!というリクエストももちろんOKです。

飾り巻き寿司で1種類2000円(材料費、レシピ込み)、道具などすべてこちらで用意します。

出張レッスン可能ですので、お気軽に以下のメールアドレスからお問い合わせください。

大人の方だけのレッスンも親子レッスンも可能です!

大人数な場合は別途価格設定しておりますので、ご相談ください。

 

公民館や、学校・子供会などのイベントへ出張レッスンしています。

手を洗う場所があれば調理室でなくても開催可能です。

是非ご相談ください。

過去の子供会でのイベントの様子はコチラ→★  

 

 

★お申込み・お問い合わせ

kawaiifoodlabo●gmail.com

(●を@に変えてください)

メールをいただいたら24時間以内にはお返事をさせていただきます。もし返事が届かない場合はサーバーの不具合などが考えられますので、お手数ですが再度ご連絡いただければと思います。

何人かお友達と集まっていただいたら出張レッスンも可能!

こんな柄が巻いてみたいという方にはプライベートレッスンもおすすめ。

子供会などのイベントなどにも対応できます。

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

 

ランキングに参加しています。

クリックいただけると励みになります!!

 


にほんブログ村