昨日(4月17日)は、

練馬区長選挙、練馬区議会議員補欠選挙、

藤枝市議会議員選挙の投開票日でした。

 

 

川田議員が応援に行った

藤枝市議会では、

八木まさるさん 当選

 

川島みきこさん 当選

 

鈴木たけゆきさん 当選

 

練馬区議会議員補欠選挙では、

渡辺てるこさん 当選

 

当選されました皆様、おめでとうございます。

川田事務所スタッフ一同、

心よりお祝い申し上げます。

 

 

現在、選挙中の

参議院石川県選挙区補欠選挙

 

今週末24日(日)が投開票日です。

期日前投票もやっています。

ぜひ、投票へ行ってください。

 

6月:杉並区議会議員選挙、

   立川市議会議員選挙

7月10日(日):参議院議員選挙

2023年4月:統一地方選挙 などが

今後予定されています。

 

川田議員が応援に入る日時が決まりましたら、

ご連絡させていただきます。

 

 

 

今週の川田議員は、

18日 決算委員会、ローカルフード法案説明

19日 厚生労働委員会理事懇談会、

20日 本会議

21日 厚生労働委員会

22日 本会議に登壇(薬機法案)/岸田総理入り

この他に、各部会に出席、省庁とレク、

法案の説明などがあり、今週も大忙しです。

 

 

本会議での質疑などは、、

参議院YouTube放送で

ライブ配信しますので

ぜひご視聴下さい。

 

 

 

最後に、国際ジャーナリスト堤未果さんが

 

書かれました、新書『デジタル・ファシズム』

のお知らせを再びさせて頂きます。

 

2月10日に発表されました、

中央公論社が主催する、

新書大賞に、『デジタル・ファシズム』が、

第4位に入賞しました。

 

年間約1,300冊が発行される新書の中から、

4番目にランクインすること自体、

素晴らしいことです。

2月11日のブログにも

書かせていただきましたが、

堤未果さんの新書は、

4冊が4位以内に入っています。

 

 堤未果さんの本は、

どの本も

情報の点と点がつながって線になり、

線と線が面に、また面と面が立体を作り、

目の前に光景が思い浮かびます。

 

また文面が滑らかに、

リズムよく読み進められるので、

その場面のイメージが掴みやすく、

とっても読みやすいのです。

 

まだお手に取られてない方は

ぜひお近くの小さい本屋さんで、

探していただき、もし店頭になければ、

注文してお買い求めの上、

お読みいただければと思います。

 

 

引き続き、皆様からの御意見、

ご感想を頂ければと思います。

 

海外の事情や皆様のご関心についての

ご意見も頂ければと思います。

 

ゲストに呼んで欲しい方などおりましたら

ご連絡いただければと思います。

 

メールも一つ一つ読ませていただいています。

 

 

ただいま、動画を

二つのYouTubeチャンネルで配信しています。

チャンネル登録とシェアをぜひよろしくお願い致します。

 

 

 

 

引き続き、

川田龍平参議院議員を支え頑張ってまいります。

以上、秘書Tでした。

 

龍いのちを守る 参議院議員 川田龍平龍