久しぶりに「万博協会」の契約情報を見るとタイトルのとおりでした。7、8年前に建て替えた我が家の木造2階建は古家の撤去費、地盤調査費を含めて約5千万円でした。資材、労務費が倍になったとして1億円です。9990万円には撤去費も含まれていますが、「56 ㎡のトイレが1億円」は流石に高いと思います。「万博協会」にはコストカッターはいないのでしょうか?が、面積が小さい

(21日、8AM+、以下コメント追記:契約状況のPDFです。

https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/uploads/20240315_nyusatsukekkaichiran.pdf

「トイレ5」300㎡は「不調」でした。「5億円トイレ」でしょうか?デザイナーズトイレにする必要はあるのでしょうか?)

 

2億円トイレは「高額とは言えない」:斎藤経産相(2/20) から再掲。番号からは「トイレ8」の70 ㎡が56 ㎡になっていました。坪単価では約590万円です。便器の給排水管の工事が必要ですが、面積が小さい分、余分に費用がのでしょうか?一般人で住宅に1億円、捻出できる人は多くはないと思います。

 

トイレだけに金の使い方は「湯水の如く」。「高い、安い」は「水かけ論」が延々と「しりとり」が続くのでしょうか?誰かが「尻拭い」するのでしょうか?

 

2/20のブログを抜粋しました。

斎藤経済産業相は20日の閣議後会見で、2025年大阪・関西万博の会場で一部トイレを約2億円で整備することを巡り、「便器数が数十個の大規模設備になる。一般的な公衆トイレと比べ、取り立てて高額とは言えない」との認識を示した。

 

(6PM+、追記:私がググって調べた京都国際会議場の近くのデザイナーズトイレは左京区の篤志家が寄贈しました。

周囲の景観も配慮しています。)

 

以下は再掲です。

ダイヤモンドオンラインの記事を読んで2月16日から大阪万博デザイナーズトイレについて考えています。最後の阪急電鉄梅田駅」…では京都国際会議場近くのデザイナーズトイレの建設費が4千万円で左京区の篤志家の寄贈であることを書きました。

 

(参考ブログ)

トイレ1カ所に2億円!:ダイヤモンドオンラインから ①…(2/16)

トイレ1カ所に2億円!:ダイヤモンドオンラインからごとの ②…

1日に100万円が消えていく!(◎_◎;):トイレ1カ所に…

阪急電鉄「梅田駅」のトイレの画像(2/18)

万博トイレの適正価格はあったのか?(2/19)

水洗トイレですが「水に流して」おしまいとは言えないので引きずりそうです。

 

毎日新聞のwebニュース(2024/2/15 20:28(最終更新 2/15 21:33))です。

2025年大阪・関西万博に向けて、大阪府と大阪市が24年度当初予算案に計上した万博関連費用の規模は計836億円超(うち国庫補助など24億円)に上った。開幕前の最終年度となり、23年度の4倍超と過去最高。加えて、知事・市長が公約の目玉とした無償化施策にも多額の予算を投入し、府は680億円、市は225億円のいずれも収支不足となる。赤字は今後10年間続く見通しで、府は年度当たり230億~940億円、市は同25億~355億円と試算している。

大阪府・市は「赤字垂れ流し」垂れ流しでしょうか?私は大阪府北部に住んでいます。

(関連ブログ)

一体、何人が夢洲に行くのか?(2/17)

大阪万博関連の朝日新聞webニュース(2/18)