大和ハウス工業奈良市に本社のある住宅メーカーです。創業者の経営理念は立派ですし、研究所に団体で見学したこともあります。3カ月ぶりに書いています。

大和ハウスのデイトレでランチ代(5月15日)

 

優良企業であることは言うまでもありませんが、それは措いて、年初来高値を更新したので「売建て」してしました。

(6PM+、以下コメント追記:テクニカルには、25日移動平均 + 2σ(25日移動平均の標準偏差)が3,980円なので、「高値圏」です。ファンダメンタルズは好調です。「空売り」して良かったのか悪かったのかは明日、分かるでしょう。)

 

始値、高値、安値、終値は

  • 3,931円、3,977円(14:56)、3,925円(9:01)、3,975円

でした。建設が遅れている2025大阪万博の外国政府のパビリオンの一部を鉄骨、プレハブ工法の長方形の「箱型」にする提案が出ています。分かりやすい連想での「買い」でしょう。

 

「万博海外館 簡易建物を提供」:産経新聞記事から(8/23)

海外パビリオン「タイプX」:産経新聞記事から(8月22日)

テーマ:大阪万博

チャートをアップします。

ちゃーとを

(前ブログの再掲です。)

 

2020年2月に書いたブログです。

大和ハウスの株価と業績(2月13日)